高齢者のボケ対策  それは・・・  あなたに、おいらの歌を 歌ってもらうこと | アナログレコードによる日々の音楽生活の薦め! & 作詞・作曲 ! 信州・南箕輪村・わさび田のパパゲーノ

アナログレコードによる日々の音楽生活の薦め! & 作詞・作曲 ! 信州・南箕輪村・わさび田のパパゲーノ

オーディオ・レコードの探し物が得意 & コンサートは一度も開いたことのない、シンガーソングライター? 五十嵐清一 




 新シリーズ登場 おっ、閃いた !

 おいらにもできる、高齢者のボケ対策 
  それは・・・ あなたに、おいらの歌を歌ってもらうことさ・・・

 このページ見たのが、運のつきかな ! 
 
 相棒のカメマロ・毎日、がなっている・失礼・歌っている、
  それを、じゃんじゃん、YOUTUBEほかに、載せている・・・ 
   これって、究極のボケ防止だと思うけれど・・・

 ギターの弾けないあなたには、
  おいらが、救いの手を差し伸べよう・・・ 
   それも、既存の有名な歌なら、よく知っているので、
    効果が薄いかもしれないけれど・・・ 

 なんせ、ど素人のおいらの作った歌だから・・・ 
  一番 二番 三番で、メロディーは、違うし、
   ほとんど、未完成品だから、
    なんなら、あなたが、手直ししてくれてもいい・・・

 そんな、素晴らしいことが、
  あやしげな、テレビショッピングではなく、
   このアメブロで、できてしまう・・・

   この投稿を見てから、一時間以内に歌ったら・・・
     っていっても
    ・・・ なんの得点も、付かないけれど・・・


 とは言ったものの、おいら、カラオケを音源として持っているのは、
  この曲しかない 
   しかも なんと 音頭
    チャンチキおけさ ならぬ 
     インチキおけさ 半沢音頭だ・・・

  とりあえず、これで、我慢して歌ってみて
  
   歌を歌う時のコツは、
    自分が作曲した曲だと思って歌うことさ・・・

    じゃ、レッツ・トライ  ↓






 参考にならないと思うけれど・・・ 
  おいらが歌っているのは、こちら・・・ 
   上のカラオケに、おいらの歌のせただけのもの ↓ 






 カメマロの歌・・・ の例  

  おいらが、作詞した  霧のカレリア  ↓







 そうか・・・ これっくらい、がなれば・・・ 

   師匠やるなあ・・・ ↓