インスタ迷惑な話! | Je suis le père de Chip.

Je suis le père de Chip.

Chip Chihuahua,le chien de ma famille.
Nous l'aimons beaucoup.
Nous voulons vivre avec lui pour toujours.

ご無沙汰していました。

たまに更新したかと思えば、いつも画像も映像もない不愛想なブログ(もはや、そんな体裁も調っていないかも)で申し訳ない。

 

チップは今年6月に10歳を迎え、既に老犬の域には達しているけど、何とかグズグズのバカ犬っぷりを発揮している。まあまあ元気かな。とはいえ、ママにとってはかわいい我が子だったのが、今や介護老人ならぬ老犬の扱いに人間と犬の寿命の違いを実感し始めたというのが近況か。愛犬にも健康寿命を意識した毎日を送らせたいと思うのは我が家だけではあるまい。

 

いささか長い前置きになってしまった。

 

最近、インスタインスタと訳の分からぬ画像や映像を見せつけられることが立て続けにあった。しかも、「どうでした?」と感想を言わせることで閲覧強制。そんなもの良いも悪いも無かろうに。批判的なことなど言えるはずもない。余計なやり取りは時間のムダなので、「とっても美味しそうですね。毎晩食卓が華やいでご家族がとても羨ましいです。」的な感想で逃げ切ったことが複数回あった(笑)

 

パパもこの歳になると、ハイカロリーな食事はむしろ避けている。というよりも、見ただけで満腹になってしまうのである。おうちごはんとかというと、渾身の力を込めて作っている方々の何と多いことか。パパとして興味があるのは、むしろ、その御仁がインスタに載せていない時の食事がどうだったかということかな。意地悪と言われそうだけど(笑)

 

いくらインスタ映えとか言われて、栄養バランスが良いとしても、さつまいもなどの極端に甘いものや、ブロッコリーなどの具材がたっぷりの味噌汁なんぞ、パパにとっては何もそそられるものがない。頭の古い人間なのだろうが、パパにしてみれば禁じ手の具材をいきなり味噌汁に使うなどもってのほかなのである。

 

私頑張っていますと言わんばかりのインスタ大公開なのだろうが、興味のない人間にはことのほか苦痛にしか思えない。自分のインスタの紹介をすることはあっても感想など求めないで欲しい。ということで、インスタやフェイスブックのアカウントは削除した。さりげなく、拒否とスルーの対抗手段としてだ(笑)

 

しつこいようだが、インスタのおかげでレシピや彩のバリエーションを増やした方も多いことだろう。だが、味噌汁に合う具材は思いのほかたくさんあるはずなのに、あえてブロッコリーを入れてくる神経は理解しかねる。いかにもおもてなしの心溢れる画像なのだが、要はインスタ映えが主目的なので、キレイ・スゴイ・おいしそうのコメントやいいね!があればインスタの主としてはミッションコンプリートなのだろう。

 

子供にまで「お母さん美味しかったよ」のコメントを入れさせているとは、何ともほのぼのとした家庭ではないか(笑)実際はどんな家庭なのか、むしろ別のところで興味がわく。家族の有様もインスタ仕様ではなく、コメント通りの仲の良い家族であらんことを願う(笑)

 

たくさんの品数を揃えて良い奥様、ご主人様になり切りたい気持ちもわからんではないが、公開するならさりげなくなんだろうね(笑)むしろ、一品一品を極める方が料理そのものの腕前も上達するのではないかと思うが、どうだろう。おもてなしの心にも持続可能性を問うとするならば、こちらの方が確実だと思う。

 

インスタで画像を見て不味そうともコメントできないので、あえて場所を変えて思いのたけをぶちまけてみた(笑)

 

まぁ、ブログもインスタも載せるのは勝手、だが、それが自分にとって気合いを入れたものであればあるほど、誰かに戦慄を与えてしまうこともあるからご注意を(笑)

 

こんなことを書くことができるのも、アクセス数が少ない炎上もほぼない耐火ブログだからだろうね(爆笑)