ヤマハの向かい側あたりに「豚牛」という店がある。

この建物は1階が「ネラのおやつ」という洋菓子屋で、
2階が「豚牛県庁前本店」となっている。
「豚牛」と書いて「とんぎゅう」と呼ぶ。
そして、テーブルの上にあるのが「トング」・・・。
このオヤジギャグ、おわかり?
ここは焼肉としゃぶしゃぶが料理の基本。
先週から延び延びになっていたママのパパとの会食。
昨日の土曜日はホットペッパーのクーポン利用。
村上牛VS仙台牛【食べ比べコース】で焼肉をがっつりといただく。
焼肉といえば飲み物はやっぱりビールだろう。
いや、サッポロビールだ。
メガジョッキという超大型のジョッキ。
乾杯でパパのジョッキは半分くらい空いてしまう。
今日のパパはメガジョッキ2杯をゴクゴクやった。
形でわかるね。おなじみ牛タン。
ビールでいい気分になったパパには、
もはや肉の種類がわからない。
霜降りのカルビ。
これが圧巻「村上牛厚切りザブトン」。
肩ロースの一部で柔らかい霜降りだ。
これは美味い。パパのお勧めだ。
自家製キムチ。
濃厚な味わいがあるが、変な辛味がまったくない。
キムチ好きにはたまらない逸品だ。
そして、〆のクッパ。
ビールと焼肉で満腹となってはいるが、
美味いクッパはどんどん入る。別腹を実感。
爺さんが噛み切れるか心配だったが、
ここの肉は、とにかく柔らかくて上品な味わいがある。
年寄りを連れて行くなら、むしろここの焼肉はお勧めだ。
某チェーン店とは比較にならないほどの美味な肉がここにはある。
パパイチオシのお勧め店だ。
スタッフは若い人達ばかりだが、
応対もほどほどに元気だ。
ヤケクソ気味の某店とは段違いだ。
「またお越しください。」
「みんな美味しいと大好評でした。また来ますね。」
そんな言葉を残して「豚牛」を後にした。
久々に大満足のパパであった。