今日の夕食はパパひとり仲間外れだ。
娘が中学の時の部活の集まりで、母親付きなのだそうだ。
新しいのと古いのとでやる女子会が
高校生になった今でも続いてるなんて、
みんなよくがんばった証拠だよね。
以前同じような集まりの際、
あまりにやかまし過ぎて
出入り禁止となった「焼肉○ッ○」へ行くとのこと。
ほとぼりがさめたとはいえ、ホントこいつら懲りていない。
閑話休題。
今日の夕食は、浜浦町にある「まいづる」へ行った。
ここは、昭和28年創業。
業歴60年にもなる老舗中の老舗だ。
今でこそ、いろいろなラーメン屋があるが、
そんな昔からユニークなラーメンを作り続けてきたところに
大きな拍手と賞賛の声をかけたくなるのはパパだけではないはずだ。
今日はパパとしては珍しく塩味の「柳都ひすい麺」をオーダー。
エビ、イカ、ブロッコリー、アスパラガスなど
塩味によく合う具材ばかりだ。
バターとスープが別の器で出てくる。
お好みで味を調整してくださいとの配慮だが、
バターはもっと大きめでお願いしたい。
ここのラーメンが創作麺といわれる大きな理由は、
こうしたユニークなメニューが豊富なことにあるが、
何といってもクロレラ麺がそれを支えている。
緑色の太麺でモッチリしていて、麺としての性質は良い。
パパお決まりの完食。
ごちそうさま。
ここのメニューは、醤油味、味噌味、塩味と色々揃っている。
パパは「ねぎみそチャーシュースペシャル」が定番メニューだ。
個人的には、味噌味がコクがあって好みだ。
そういえば、食べ終わって思い出した。
今日の昼も麺だったのよね。
ママの作る冷やし中華。