今日のランチはハイカロリー | Je suis le père de Chip.

Je suis le père de Chip.

Chip Chihuahua,le chien de ma famille.
Nous l'aimons beaucoup.
Nous voulons vivre avec lui pour toujours.

チップとの散歩を終えて、時計を見たらもうお昼の時間だ。

平日、ママはいつもありあわせのものばかり食べている。
たまにはテイクアウトのランチでも買って帰ろう。

以前から気になっていたメニューがあったので、
まずは、「かみふる」にある「KEN’s BURGER」に立ち寄ってみた。


ここのハンバーガーは4月に食べたばかりなのだが、
メニューにあるタコスは平日限定とのことだったので、
あの時は少し残念な思いをした。
休暇の今日、ハンバーガーはオーダーせずに、
タコス2個をテイクアウトした。


平べったいパン「トルティーヤ」にチリベースのソース。
タコス自体何でもありの料理で、
トルティーヤだけでも、柔らかかったり、油で揚げて硬かったり、
トウモロコシの粉を使っていたり、小麦粉だったりといろいろとある。
そして、中に入る具も多種多様だ。

ここのトルティーヤは油で揚げてはいるのだが、ほど良く柔らかい。
合格だ。
ここのメニューの味と見てくれは豪快かつ武骨と言っていい。
それが魅力だと思うが、
マックやモスのようなものを想像してオーダーするなら、
最初から価格の安いファーストフードへ行けば良い。

注文をつけるならば、その武骨さの輪郭を際立たせると良いと思う。
ひと言でいえば、ソースやサルサには
唐辛子の辛味をもっと強く出しても良い。
次回は、タバスコなどのホットソースをたっぷり入れて、
ヒーハー言いながら食べてみよう。 


ノドが渇いたので、糀・生姜をアイスでいただく。
カメラのシャッターとともに店員さん登場。
申し訳なさそうに「入ってしまいましたね。」
「いやいや、かえって絵になるから全然オッケーですよ。」と
普段は仏頂面のパパが珍しくリップサービス。

ここで、新潟のB級グルメで名高い「みかづき」に電話を入れる。
「イタリアン2個作っておいてください。」
調理に10分程度必要なので、
今から向かうと出来立てを待たずに受け取ることができる


「みかづき 寄居店」
今日はおばちゃんがひとりでがんばっていた。


イタリアンはスパゲティではない。
イタリアンのためにつくられたオリジナルの太麺を
多めのもやしと炒めた洋風ソース焼きそばといった方が良いだろう。
トッピングのソースはトマトベースが基本なのだが、ホワイトソースや
カレーベースなど多種多様なラインナップだ。
麻婆豆腐なんてのもあった。


「みかづき」から自宅まで、ちょっと寄り道をすると
ジェラテリア「PoPoLo」がある。
「しぼりたて牛乳」「いちごミルク」「抹茶」と
娘の分も一緒に買った。

それにしても今日は、
昼から炭水化物と脂肪の多いハイカロリーなランチとなった。