寒かったやすらぎ堤の散歩 | Je suis le père de Chip.

Je suis le père de Chip.

Chip Chihuahua,le chien de ma famille.
Nous l'aimons beaucoup.
Nous voulons vivre avec lui pour toujours.

時折小雨が混じってオヤジの敏感な地肌には刺激たっぷり。
今日の天候はわずかに陽が射すこともあるのだが、
もともと風が強くてチップとの散歩をどうしようかパパは迷っていた。
そんなことを考えつつも、とりあえず出かけるのがパパだ。
強行突破、中央突破を行動で示すのが自称「漢」のパパなのだ。

チップと信濃川沿いを「朱鷺メッセ」から「やすらぎ堤緑地」へ向かう。
朱鷺メッセ近くの駐車場に車を止めたのには訳がある。
あんな場所から散歩をスタートした理由はやがて分かる。
それにしても万代と朱鷺メッセを
もっと退屈しないで行き来できないだろうか。
あんな殺風景な場所、何かがなければ誰も行こうとは思わないだろう。
ひと言、水辺にありながら潤いが足りないのが万代⇔朱鷺メッセだ。
新潟お得意の無味乾燥、仏作って魂入れずのインフラなのだ。

チップとの散歩は朱鷺メッセから萬代橋まではただ歩くだけ。
萬代橋を越えると、なぜかホッとする。
この水辺は同じ国土交通省管轄でも、
海側から萬代橋あたりまでは港湾担当、
そこから上流は河川担当と縄張りが違う。

「憩い」の点では誰しもが河川に軍配を上げるだろう。 

朱鷺メッセにあるホテル日航新潟への宿泊は、
景色を眺めるだけならおすすめだが、
地元の人間としては、もっと街に近い場所を紹介したい。
ホテルオークラかANAクラウンプラザあたりかなぁ。


NST新潟総合テレビ近くに「水と土の芸術祭2012」の
バンブーハウスが作られている。
まだ、こんな状態なのだが完成が楽しみだ。
雨風で壊れないようにしっかり作ってね。(皮肉><)
このネタ知る人ぞ知るだ。

今日から水上バスの定期運航再開。
チップも乗ってみたいなぁ。