大晦日にやるべきこと | Je suis le père de Chip.

Je suis le père de Chip.

Chip Chihuahua,le chien de ma famille.
Nous l'aimons beaucoup.
Nous voulons vivre avec lui pour toujours.

いよいよ大晦日だ。
今週はさすがに忙しくてブログの更新もままならなかったのだが、
これから3日まで休日ということもあり、
束の間とは言え、ホッと一息ついた感じだ。
そんなことでペタをしてくださった皆さん、
留守中ありがとうございました。

パパの忙しさと雪の降る天候が見事にシンクロし、
チップも散歩はしばらくお預けだった。
今日は白山神社へお参りに行こうと思うのだが、
買い物や散髪などやることがいろいろある。
これらを全部午前中にやっつけるのは無理だ。

朝7時半。
買い物はイトーヨーカドーのネットスーパーを使うことにした。
幸い午後の配達枠は若干だが余裕ある。
これを逃すと肝心の夕食が遅くなってしまうので、
さっさと牛肉800gとカニを注文した。
本当は買い物は市場へ出てじっくりというのが通常のパターン。
勘定は1万円を超えてしまった。まぁいいか。
それから、クリーニングを出して散髪。

11時半。
ようやくチップの散歩を兼ねてのお参りだ。


浄化場の風景。


チップを拝殿手前の鉄柱に繋ぎ止めて二礼二拍手一礼。
いろいろとお願いした。


娘の受験合格のためのお守りと家内安全の破魔矢をゲット。


こんな感じでいろいろと露店が出ている。
午後11時頃はここが初詣客で行列ができて、
とてもチップを連れてなんてことは無理だ。


この時間はまだ余裕でチップもしっかり歩いた。


新潟名物「ポッポ焼」。
さすがに冬場は湯気がもうもうと立ち込める。


チップの散歩を終わらせ、息子とソバを食べに出かけた。
わが家はパパと息子以外はあまりソバが好きではない。

新潟のソバはつなぎに海藻の布のりを使うので、
緑色を帯びて、海の香りがする。
画像は、へぎという大きめなざるを使ったもの。
これで4人前だが、息子とふたりで平らげると
食後はさすがにふたりとも無口になる。
「ごちそうさま。」