我が家の書店は現在閉店セール実施中です。
と、言っても自宅でインテリアと化した本をメルカリで売っているだけですが、
閉店する理由ですか?
事の発端は数ヶ月前、本以外の物品を売り出した際に起きました。
妻が要らなくなったというベビー用品にクレームが入ったんですね、おそらく郵送中に何かしらの圧がかかった影響で品物が変形してしまったんだと思います。
結果として返品の郵送費が余計にかかってしまいました。
因みにメルカリ事務局では、商品の説明文にノークレーム・ノーリターン・ノーキャンセルの記載を禁止としてるので、売る側は返品される覚悟をもっておくと共に、対策として詳細な写真の投稿、傷等があればメールでの事前承諾を得ておく必要があるんですね。
理解はしてましたよ、
ただ、リアルでクレームなんて受けたら豆腐メンタルは味噌汁の具材サイズに切れてしまいますよ。
そんなこんなで閉店に至りました。
この選択が開運への転機になりますように、
さて!