【新静岡セノバ】鈴木学園のお惣菜11.8〜14を買ってみたとか | ねいさんと ゆかいな仲間たち。

ねいさんと ゆかいな仲間たち。

20220729 大動脈解離と脳梗塞で入院生活1年。足先は脳梗塞で壊死→切断。背景画像は2018年初日の出。もっぴぃ~画伯は「初日の出 手に持つ○○(もっぴぃ~さん本名)すごいだろ!」と詠みました.2023.11.8 改

※今日はあちこち いいねして早くもいいねの上限超えてしまいました。日付が変わってから、いいねさせていただきますね。すみません🙇



木曜日、お疲れ様です。明日は天気は悪い予報の静岡です。今日、お出かけしといて良かった。お昼静岡駅で電車を降りて、駅前の中央郵便局へかんぽの保険の申し込みしました。コレでひと安心です。



静岡駅のパルシェも🎄クリスマスムードがでてましたね。


朝も昼も食べてなかったので15:00過ぎにアスティ静岡のCAFE山と海と太陽(モスバーガーさんの新形態店舗)でホットドッグとクラムチャウダーのセットを。




モスのクラムチャウダーは具沢山なので好きです。



今日はマシーン故障でホットコーヒー☕️が頼めなかったえーん


さて、静岡駅からテクテク歩いて新静岡セノバへ行くと、




惣菜の販売会?

調理師学校の鈴木学園さんの生徒さん達が作った美味しそうなお惣菜が。




最近東南アジア、とりわけベトナム🇻🇳に興味あるので、惹かれました。お買い上げ




折戸茄子🍆のお料理もあって、買ってみました。



コレは豚肩ロースのピザ屋風680円




持ち帰って

ベトナム風バインミー


あれ?美味しい!!へぇ〜コレがベトナムサンドイッチなんですね。凄くヘルシーで食べ応えもあって好きです。


帰ってきた愚息に半分あげました。愚息も美味しい!と食べてくれましたよ♪




↓↓ポチよろぉ 〜更新の励みになりますいつもありがとう❤️ ❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村