おっさんの独り晩飯 マンダイのバジルオイル焼と焼鳥缶の炊き込みご飯など | ねいさんと ゆかいな仲間たち。

ねいさんと ゆかいな仲間たち。

20220729 大動脈解離と脳梗塞で入院生活1年。足先は脳梗塞で壊死→切断。背景画像は2018年初日の出。もっぴぃ~画伯は「初日の出 手に持つ○○(もっぴぃ~さん本名)すごいだろ!」と詠みました.2023.11.8 改

こんばんは。お疲れ様です。



半休で午後には帰って来ましたが

曇り空になりました。明日は雨だそうですよ☂️

今夜は


焼鳥の缶詰の炊き込みご飯

マンダイ(アカマンボウ)のバジルオイル焼

茹でほうれん草

インスタント味噌汁


マンダイはこのブログによく

登場するお魚です。


ボウズコンニャクサマのサイトは

魚屋時代に頼りになりました





クセも無くて

焼いても煮ても美味しいです。

煮崩れし難いです


アカマンボウ食べて

マンボウやっつけよう!!!ムキームキームキーガーン笑い泣きてへぺろびっくりプンプンチューチュー泣き笑いグラサン爆笑



半額のバジルオイルパックを買いました

それを漬けにしました。


ほうれん草も半額を

まるまる茹でてポン酢で和えました





缶詰の焼鳥を炊飯器にお米と一緒に入れてスイッチポンしただけの炊き込みご飯?風?笑い泣き笑い泣き


ちょっと薄かったかな?

でもまあ美味




さて、午後清水駅下車したら




朝の貨物列車が

まだ退避中でした。


運転士さんは

ずっと箱詰め?

お疲れ様です





にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村