まあ波高い 寒い日々の連続でしたが
やっと気温も上がり 私は高活性です^_^

サクラ2戦目です。


注 私の釣果じゃないよ

↑ こんなのが釣りたいんじゃよ


3時着

駐車場ガラガラ


4時で全体20人


キャパから考えたら 隙間だらけ



アキアジしかやらない人が

デビューするなら


アキアジみたく2m隣に入ったらダメですよ^_^


4時から5時までお触りも無く

車で仮眠


仮眠と言いつつ8時までおやすみ


皆 まだ竿振ってるし😅


20人で2-3本だったそうですが、キツい!

カラフトみたくモジりでも見えたらヤル気出るんだけどなー


まあ近年はカラフトを本気で狙う僕の方が

変態ですがね。



先日買ったタックルボックスに



今日届いたドリンクホルダー


思ったよりデカいな。



屈斜路用 ドライワカサギルアー




さらにドカットまで^_^


釣れないのに釣り道具ばかり増えてゆくー

まるで🔴🔴さんみたい^_^


ダイワタックルボックスと

ドカットの二つで車への釣具積載はバッチリ

綺麗に収まりそうです。


まあ 買い物も楽しいんですがね

魚釣りたい。えーん


そう言えば皆んなタックルボックス大きさ

どんなの使ってんのかな?


僕はTB5000で

アキアジ、カラフト、サクラ用ですが

7000だと大きくて重いから


TB5000➕リュックでやってます。


カラフト、サクラなら3000でも良さそうですが

アキアジはウキとか小物増えるから5000は欲しいですね。


車からポイントまで2-300mなら5000で

車横着けなら7000でも良いか?


いやいや

道具もいいけど腕磨けってなー

と自分に指導(笑)