息子の塾の算数。




未だ、頭の中で解こうとする無謀者の息子と、


テキストの簡潔すぎる解説に、ちょっと不安を覚えまして…




一回、解いてみるか!!!




ということで、解いてみましたむふ~




今まで、息子が解いているのを隣でフムフムと見ていただけで、「合ってるよ」とか「違うな~」とか、宮本先生並みの言葉しか発しなかった私ですけども!


先日、ちょっとあやしい息子のためにマスターしたこと(詳しくはコチラ の記事から)も、調子のノった一因ですがむふ~




実際に解くのもいいですね。


こういうことをしてるのかぁ、とわかりますし。(今さらですケド)


息子の引っかかりも一瞬でわかりますしね。



さぁ準備万端!これでママも何を解いてるかわかるわよ~るんるん


と、挑んだ火曜日の家庭学習ですが。




ん?私の解き方と違うなぁ…


解説とも違うし…


ねぇ、コレ合ってる?



「合ってるよ!これが、ここなんだから、これで計算すれば出るんだから」



…へぇ…ナルホド…


解説よりも上をいく解き方で、またもや完敗悩む




やはり以前より難易度が増したようで、クラスで3人くらいしか合格点を取れなかったそうです。


息子もそのうちの一人だったらしいので安心ですけど、やっぱりしっかりした手順が大事になってきました。



なので。

…ねぇ、今のうちにちゃんと図を書く癖をつけた方がいいよ?



「あぁ、大丈夫!ボク、バカじゃないから、これくらいは書かなくってもわかるし!」



…いやいや、だから癖付けのためにね、って



「大丈夫、大丈夫。わかっているから、大丈夫だから!」



うむ~…


手強いです。



図を書く、図に書き込む、式を立てる…そういう手順は必要ですよねぇ。


私は算数脳をカケラも持っていないので、特にそう思うんですけど…


どうなんでしょう…はぁ~


ただの面倒くさがりというだけの気もするんですけど…


この先が不安です…・・・。




もっと精度を上げないと…なんて。


解いてるのを見てるだけなら簡単に思うことですが…


実際に解いてみると、大変ですね汗


これを10歳が解いているんですから、もうこれは単純に褒める方が良いですねGOOD




息子が言う志望校を思うと、本当に精度を上げていかないといけないんですがあわわ


でも。


それは息子が見ている目標で、私はそこではなく息子をしっかり見なくっちゃなぁと思います。


私まで一緒にそれを見ちゃうと、楽しいお勉強が崩れてきちゃいますしね。




キミはキミ、ママはママで。


高みを目指して頑張ろうか。


ね、息子キラキラ




にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ