最近、息子がしているのはコチラ↓

 

 

あら、画像がないんですねあせる

 

あらためて。コレです↓

 


今日も、明日も、ママヂカラ!-算数ハイレベ

 

先日、ある問を解いている時、息子が「答えはわかったけど、式はわかんないなぁ」と言い出しました。

 

まぁ、これはよくあることなのですが汗(詳しくはコチラ から^^)

 

その問題はコレ↓

 

わたしは消しゴムを20こ、弟は4こ持っています。わたしが弟に何こかあげると、わたしの持っている消しゴムの数が、弟の3倍になります。

 

「ちょっと考えてみて?」と促すと、息子は「ふむ~」と考え始めました。

 

そんなに難しくはないし、類似問題の考え方はわかっているし、これもすぐわかるでしょう^^と思っていると・・・

 

「あ!わかった、わかった!」

 

と、私に説明したのが・・・


 

「弟の3倍だから、20÷3=6あまり2。お姉ちゃんには、あまりの2こは必要ないから、これを弟にあげる。そうすると、お姉ちゃんが20-2=18、弟が4+2=6になって、18÷6=3だから、お姉ちゃんは弟の3倍を持つことになるよ♪」

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・かお

 

 

なんかあってる気がするねぇ・・・・・でもさぁ、ママが思ってた式とは違うんだけど・・・かお

 

でも、算数のセンスが私の10倍くらいある息子の言うことなので、私の自信も急降下ダウン(・・・情けないガーン)


 

念のため、答えを確認すると、やはり私が思っていた式。


 

20+4=24

3+1=4

24÷4=6

6-4=2

 

 

「ちょっと違うなぁ、他にない?」というと、息子は自信満々の顔で「ない!」とキッパリ。

 

・・・・・いやいや、あるんだよねぇ、それが汗


 

しばらく考えたものの、出てこないということなので、一時放置中ですDASH!

 

3+1=4の○倍の考え方はわかっているので、日をあければ、わかると思うのですがあせる

 

でも。

 

あながち息子の考えも間違いじゃないのかぁ?と思ったり。

 

正解にはならないんでしょうけど、自分なりに筋道をつけて考えることはいいことだし、それに、それを堂々と説明できるのもアリかなぁ、と。(ないですかね?)



 

息子の担任の先生に、「授業中、自分の意見を発表したがる息子は、授業の妨げではないでしょうか?」とご相談した時のこと。

 

変な相談ですなんですけどねあせる

 

1年生の時から発表(先生の質問に答える)が大好きな息子は、2年生になってますます拍車がかかり、1学期の参観日でも息子ワールドを大展開!

 

ひえ~ショック! あ然です。

 

手を挙げないことがゼロ。そこは手を挙げるタイミングじゃないでしょーという時も、手を挙げて何かを言いたい息子。しかも、独り言が大きい!答えを言っちゃってるし~

 

ひえ~ショック!

 

そんな私に、先生は、「今の時期は自分の意見をしっかり言えるのが大事なんです。それに、授業に無関係のことを言っているわけでも、妨害しているわけでもありませんしね。反対に、○○くんの発言やつぶやきは、クラスのみんなの考えるヒントになってるんですよ。ご心配はいりません!」と。

 

本当ですか・・・(汗)大丈夫でしょうか・・・ガーン


 

結局、息子には何も言ってないので、息子ワールド継続中らしく・・・汗

 

でも、今はそれでいいかなぁと、思ってもいます。

 

弁が立つのも、長所ですしね。(たぶん・・・)


 

自分らしくがんばれ、息子音譜



 

↓ポチっと押していただけると励みになります♪

 

にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ
にほんブログ村