息子が興味津々でハマった本の話。

 

 


去年、上野の国立科学博物館で、大昔のヒトの模型(?)を見たのですが、息子にはちょっと衝撃的だったようでした。

 

「ヒトは元々はサルだった」という知識だけはあったものの、息子は一度にサルからヒトに変身したと思っていたようで、サルとヒトのハーフみたいな模型に、

 

「え~ビックリマークウソ~!!」とずいぶん驚いていましたあせる

 

「進化」といっても、息子の頭の中では「おたまじゃくし→カエル」くらいのものだと思っていたようですカエル


 

それに。

 

ヒョウに食べられる猿人の絵を見て、かなり驚いたようでしたえっ

 

動物園にいるヒョウ、アフリカに住んでいて、草食動物を追いかけて食べるヒョウに、人(正しくは猿人)が何のなすすべもなく食べられるなんて、考えられないですよね。

 

「食べられないようにするために人になったのかも!」と、息子は力説していました・・・DASH!

 

足あと


 

という私も、この本を読んで猿人や原人、新人・・・その違いや進化の過程が、やっとわかりましたあせる

今さらながら、おもしろいです^^


 

長い年月をかけて・・・という説明も、まだ生まれてから7年間しか経っていない息子には難しいですねあせる

 

でも、こういうことに興味を持つようになったんだなぁと、嬉しいです^^


 

博物館も、楽しいのはこれからでしょうね^^楽しみです^^



 

 

↓ポチっと押していただけると励みになります♪

 

にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ
にほんブログ村