息子。時々2年生の算数の問題集もやってます本

 

2年生で息子が「??」となったもの・・・それは「水のかさ」です。

リットル?ミリリットル?

 

単位が変わるということは、息子にはナゾのようです。

それでも、まだリットルやミリリットルは、ペットボトルや紙パックのジュースなどにも記載されていて、

教えるのもそんなに難しくはないのですが・・・。

 

 

「デシリットルって?デシリットルって書いてる飲み物ないよ!」

 

息子はこれが最大のナゾのようで・・・叫び

 

「使わないのに、どうしてあるの?」

 

確かに。

ママだって、それは思うんだけどさ~、覚えるものなんだよね~、なぜか。

人生、そういうことって多いのよね~。

 

・・・とは言えませんあせる

 

 

日常生活でまったくお目にかかることのない、デシリットル。

わかりやすく書くと、こんな感じでしょうか?

 

0.1[リットル]=1[デシリットル]=100[ミリリットル](=100cc)

 

必要なんでしょうか・・・ね(;^_^A

 

 

でも、小2では小数も分数もまだ習っていないわけですから、

0.1[リットル]=1[デシリットル]

1/10[リットル]=1[デシリットル]

という説明はできないからでしょうね。


それにいきなり 0.001[リットル]=1[ミリリットル] というわけにはいきませんしあせる

 

でも。

 

1m=100㎝=1000㎜

(0.01m=1㎝=10㎜)

 

↑これはわかるので、単純に「デシリットル」に馴染みがないからなんでしょうかあせる

 

今は「これは、そう覚えるもの」と勝手に納得しているようですが、

「こんなもの」と覚えてしまうのも、心配です。

 

でも、いい説明も思い浮かばず…叫び

 

ごめんね息子。・・・2年生になったら、先生に質問してねあせる

 

 

 

↓ポチっと押していただけると励みになります♪

 

にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村