旅先で運動を一時間した。


裸足になるジムのため、柔軟体操をしていて気づいたが、足に靴下の跡が。

浮腫んでいるのだろう。


最初にお尻歩きといって、床にそ直に座ってお尻を使って前にひたすら進む。壁に到達したら、後ろに進む。

途中、腰が痛くなったので、あまり無理はしないようにした。


そして縄跳びを2分✖️2ラウンド。

身体が重く、途中何度も足が引っかかる。

息が上がり、休み休みこなした。


そして、シャドーを3ラウンド。


大盛りカレーを食べた影響で体の重さをより感じた。

そして、相対稽古で地元の方とペアを組んでミット、サウンドバックをかなり追い込んでやった。


息も絶え絶えで終了したが、何かが発散して、むしろ調子が良くなった。


気の流れがよくなったような感覚がある。

よく「気」というが、そういうものはなんとなくあるように感じる。とにかくスッキリする。何事も前向きで、希望を感じる。

単純に血流がよくなったということなのかもしれないが、とにかく爽快で、体の調子がよくなるのだ。


ジムに行く前には気が重く、面倒くさく、ああ今日はやめようかなと思うことがよくあるが、行くと本当に調子が良くなる。


自分はエネルギーを運動などで発散した方が絶対良いのだろう。


昔、算命学という占いで横浜中華街で占いの先生に鑑定していただいた時、あなたは普通の人が軽自動車だとすると、ダンプクラスエネルギーが強いから発散しないとダメと言われた。それは当たっている気がするのである。


電車の中から、太陽の光に照らされた日本海を眺めながら、そんなことを考えている。