★私の経験小話🤭①

(夫の面会規制で、会いに行けなくなくなったので😢ちょっと、昔話を。。😳✨)


🐣超低体重出生児🐣
我が家には高校三年の長男と、高校1年の娘がいる。


長男は、出産予定日きっちりに、分娩台に乗って僅か18分とゆう驚きの速さのスーパー安産で、自然分娩で、誕生してくれた。。。にも関わらず2100グラムとゆう小柄だったか、小さく産まれて大きく育つとゆう親孝行な決まり文句通りに何ら問題なく現在174㌢まで、成長した👏


娘はとゆうと。。。😅


27周目の時に、大きくなっていないとの事で、緊急帝王切開にて、急遽、誕生し、以後1年間NICUにて、育った。

なんと‼️体重😨😢😭💨


僅か『532㌘😲😲😲💦』


そこからは、大きな病気はないものの、肺が未熟だったり、生まれつきの疾患があったりして、入退院や手術を繰り返しながら、周りより、かなり遅いが、少しづつ成長してくれた🤗✨


今だに、TVや、ネットでニュースに取り上げられる超低体重児よりも、小さい事が多く、時々、改めて😳驚かされたりもする事も🤭


1歳で、退院する際も、私くらい(身長164㌢)の酸素と一緒に帰ってきた😨💨


【その日、たまたま触れた自分の左胸にしこりをみつける😱そんな経験小話もまたの機会に😱】


3歳くらいになるまでは、常に鼻から酸素を流しながらの生活。

毎日の飲み薬や1日6回くらいの吸入が手放せなかった😢
出かける際は、持ち運び出来る酸素を抱えて出かけなければならなかったし、歩けるようになったのも、2歳を超えており、斜視も目立った。

おまけに、全く太りきらず、ガリガリの娘は、子供なのに細すぎる為、悪目立ちするのか?😢💨

外に出ると、好奇の目の的となる事も多く、私は、酷く傷く事も多々あった😭😭😭💨


見ず知らずの人に、「未熟児顔だね。」と言われた事や、かなり小さかったので、「可愛い〜😍」と近づいて来た女の子達に、「わ。。。目が。。。こわ。。」と言われて、何かコソコソ言われたり😢💨


悪気は無いはずだと思っていても、かなり凹んだりする事も多かった😢


とても小さな年少さんくらいから😨女の子の社会は(保護者も含め)本当に、残酷で、影でコソコソと何か言われる事も度々あり、やり場のない悲しみと辛さに出掛ける事すら億劫になる時期もあったりした。


3歳から、小学2年生までは、身長を伸ばすため、毎日、成長ホルモンを注射し、毎回、痛みもあったと思うが、娘自身も、本当に良く頑張ったと思う😢✨


娘のおしりに注射をするのは、夫の仕事で、最初は、痛くないか、自身のお腹に針をさしてみて、何度も確認し、針を付け替え、涙ながらに注射する夫の姿を良く覚えている🤭


療育センターにも、通ったし、できる事は、何でもやった😭💨
私も必死だった。。。😢✨
それでも、近隣幼稚園は、小さすぎるとゆう理由で断られ続け、泣き崩れそうになるも😢

たまたま上の子の風邪で受診した、近所の小児科医の先生が、その日最後の受診だったこともあり、かなり長時間相談に乗って話を聞いてくれた。

そのおかげで、橋渡しに恵まれ、何とか受入れてくれた幼稚園に巡り会え、通わせてあげることができた😳✨


6年生までは、毎年知能検査も受けた。
その度に、ギリギリのラインで、悩み抜いた挙げ句、普通学級で進みつづけ、色んな事に、悩んだり凹んだりしながら、今年の4月無事に義務教育過程を終えた😳✨


運動は、全くできないし、絵も歌も下手🤭体も小さく気も弱い😂✨


良くも悪くも鈍感力が強いのか🤭?これまで、登校渋りも一度も無かった✨

とにかく休まず学校に通えた事が私にとっても誇らしい🙌✨


中学では、自ら進んで塾に毎日通い、成績だけは、優秀とは言えないが、学年の半分よりは少しだけ、上にはなれた🤗✨


女の子のコミュニティは、いくつになっても複雑で、今だに心配や悩みもあるが、本人なりに、とても、頑張って日々生きていると思う👏


医学が進歩し、今まで救えなかった命が救えるようになった現在。。。🥹
とても、素晴らしい事だけど。。。🥹
それと同時に、寄り添う側にかかる不安や負担は、図りしれないと思う😢
私は、実家が近かったり、夫の会社の方々が助けてくれたり、救われる事も多かったが😣💦

それでも周りの普通について行けない我が子の姿に、日々悩み、苦しみ、辛い日々を沢山過ごした😭💨


その時期に私を支えてくれた方々が私にとっては、今でも何より大切な存在だ。


全ての人が、恵まれた環境でもないし、当たり前に寄り添える訳ではないと思うから😢


もっと、支える側の支援が行き届く社会になるといいなと心から願う。。。


532㌘で、産まれた我が家の可愛いポンコツ姫😂


人より秀でる物はないけども、基本いつもニコニコ☺とても優しい子だ😳


現在15歳👏145㌢🙌35㌔😳💨


小柄なのは変わりないが、日々元気に奮闘しています😂✨


小さな小さな天使👼を必死に育てるパパさんやママさんに、娘の成長が、少しでも何処かで誰かの希望や励みになればいいなと思い、書いてみました🙇✨