今日もひたすら明後日の復習テストに向けて、全テキストの復習を続けています。

 

夏期講習のテキストに載っている問題は全分野の典型題が網羅されているので、ここを完璧にして、秋以降の土台をしっかりとしたいです。他のお子さんは有名中を進めていたり、志望校の過去問に着手していたりと、話を聞くと不安になってきますが、見て見ぬふりをします。

 

息子は理解に時間がかかるのか、何回やっても間違える問題があります。

 

思うように進まなくてモヤモヤすることもあるのですが、それが我が子なんだから仕方ないですね。

 

3回目、4回目になっても仕方ないので、一問一問管理して、ちゃんと理解するまで期間をおいて繰り返しています。

 

 

問題の解き方の暗記をせず、抽象化して「こういう意図の問題のときはこういう考え方をするんだ」というところに落とし込むようにしつこく伝えています。