すったもんだの末にベビーカーを購入! 最終的な決め手は色? | 新任パパによる育児記録ダイアリー


今日はベビーカーを買いに、近所に新しくできたベビー用品店へ。
普段の買い物やちょっとしたお出かけをするのに、抱っこ紐だとしんどい場面が増えてきたので、ベビーカーの購入は急務。
あまり時間はかけられないので、今日買ってそのまま使おうと決めていた。

「近く」とは言っても歩いたら30分くらいかかってしまう距離なので、タクシーを電話で呼んで家の前まで来てもらう。
電車で行けたら楽なんだけどなぁ。
予防接種もまだだし、途中で泣き出すこともあるだろうし、無理は禁物。

お宮参りのときに使ったタクシー会社なので、電話をした瞬間に自分の名前を言われて、住所まで向こうから言われてしまった。
登録の許可をした覚えはないんだけどなぁ(笑)。
個人情報保護的にどうなんだろう。
まぁ楽だからいいか。

新しくできた店だけあって、まだまだ落ち着いてない雰囲気が充満していた。
店員さんもそこかしこで研修してるし、展示できていない商品が棚の下に置かれたままだったり。
そんな中で僕たちの対応をしてくれたのは、他店からヘルプで来ていた店員さんだった。

質問をしても的確に答えてくれるし、いろいろ提案やアドバイスもしてくれるし、途中まではとてもスムーズに話が進んだ。
そう、途中までは……。



→この記事の続きはこちらをクリック