門司港駅

1914年建立の重要文化財



明治から昭和にかけて国際貿易の拠点として発展した門司港。


切符売り場です‼️





当時建てられたレンガ造りの建物などが今なお残る❤️



レトロな雰囲気が漂う一帯は「門司港レトロ」として、人気の観光地になっています。



私の住んでいた頃

35年前は、寂れた街でした💦


ところが今は😳


洋館の一部がカフェになっていたり

ギャラリーとして使われたり





門司港レトロを楽しみました💕



6月 7月サロンのご予約は、こちらから

緑の所を クリックして頂くと 登録出来ます😊

                   友だち追加


励みになります

ランキングに参加

クリック よろしくお願いしま〜す‼️🙇‍♀️

   下矢印

 

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ

{09C7CFDA-B624-4078-AC0F-10BC8D88C13B}

インスタ→☆
フォロー待ってます

#洋館 #洋館好き  #洋館カフェ 

#門司港 #門司港レトロ  #旅行好きな人と繋がりたい  #レンガ造り #大正ロマン  #ナンシーズクッキングサロン  #奈良料理教室  #グルメスタグラム  #おもてなし料理明治から昭和にかけて国際貿易の拠点として発展し、横浜・神戸と並んで「日本三大港」のひとつにも数えられた門司港。当時建てられたレンガ造りの建物などが今なお残り、レトロな雰囲気が漂う一帯は「門司港レトロ」として、人気の観光地になっています。