こんにちは。

管理栄養士のゆうです。

 

私がおばんざいを作るようになったり、

病院の食事指導をするようになってから

よくご相談いただくお悩みが

毎日の献立に困ってます!

ってやつ。

 

毎日麺類とか丼物とか一品物にできたらいいけど

それじゃあダメって病院で言われた。。。

ダイエットに良くないって聞いた。。。

なんだか家族に申し訳ない。。。

 

みたいな感じに聞くことが多いです。

 

で、ゆうさん毎日どんな感じですか?

って質問をいただくのですが。

 

私も実はそんなに品数は作りません。

(作れません。笑)

よく言われる、

主食+主菜+副菜+汁物

みたいなメニューなんて

毎日やってられません!!!!笑

 

でもその代わりに気をつけている法則があります。

 

 

 

そう、まごわやさしいを取り入れることです。

 

品数重視で考えるからあれこれ作るのが手間に感じて

面倒になっていたのですが

たとえ1品でも2品でもいいから

これを揃えられるように食材を選ぼう!

と決めて考えるようになったら圧倒的に楽になりました。

 

 

 まごわやさしいで楽になったご飯作り

なんで楽になったのか、どう楽になったのか。ですが、

まず、日頃から買い物に行くときに

まごわやさしいの食品を買うようにして、

なるべく切らさないようにすることで

買ったもののどう調理していいかわからん。。。

みたいな買い物が無くなりました。

 

もちろん、まごわやさいしいに含まれていない

お肉だったり卵だったりを食べることもあります。

そんなときは魚と置き換えて考えています。

 

そして、ご飯作りの時も

今ある食材でまごわやさしい食材を

とりあえず1種類ずつ出してみて

たとえば、

(ま)豆類・・・豆腐

(ご)種実類・・・ごま

(わ)海藻類・・・乾燥わかめ

(や)野菜類・・・その日あるものなんでも(根菜類以外)

(さ)魚類・・・ツナ缶をよく使います

(し)きのこ類・・・冷凍しておいたきのこミックス

(い)芋類・・・ジャガイモ

 

みたいな感じで食材を選んで

 

・豆腐はそのまま食べられる!お皿に出すだけ。

・わかめときのこ、ジャガイモは味噌汁に入れてしまおう。

・ツナ缶をキャベツとかピーマンと一緒に炒めよう。

 油もそのまま使える。ごまもかけてみよう。

・生野菜も欲しいからミニトマトをつけ合わそう。

 

といった感じに

文字で書くと長く感じるけれど、

結構楽にできるようになりました。

 

たとえば麺類や丼ものにするときにも

具材や付け合わせ、汁物の工夫次第で

なんとでもなります。

 

正直、栄養バランスとかカロリーとか言われても

毎回みてられないし、

計算してくれるアプリに入れるのも面倒!

って私自身が思ってしまうので←

そんな方がもし他にもいるのだとしたら、

まごわやさしいの法則を意識してみてはいかがでしょうか。

 

他にもこんなこと悩んでる〜!

とかがあれば、コメントやインスタのDMでご連絡ください^^

投稿でお返事させていただきます♪

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

わたしのインスタグラムもぜひチェックしていただけると嬉しいです♪

ゆうのインスタグラム はこちら。