ぱおすけです。

テレワーク中、洗濯機の修理屋さんが、

降雪のなか来てくれました。


が、結果としては修理不能で買い換え。

ある部品が破損してたのだけれど、

供給は終わってて、入手不可。


応急手当ても不可能ということで、

諦めるしかない。


使用15年、昔ながらの単純構造なら

まだまだ現役とおもうのだが。

最近の自動家電はサイクルが早い。


叩いてなおす昭和生まれからすると、

昨今の家電は寿命が短いと思います。


時代なのだろうけど、

消費社会すぎやしないかい?