どうも、みなさん、こんにちはー
ダイエット順調に進んでますかー?





私は相変わらずお菓子がやめられず
中々体重が減りません笑









お菓子は食べてるけど
ダイエットをやめた訳ではない




と、モチベだけは継続させるように
最近はファッション系のYouTubeをよく見て
美意識を上げるようにしています。







でも、私、ファッションについて
ずっと腑に落ちないことがあったんです。







以前に、骨格診断についての記事
(骨格診断がしたいんじゃあ〜!という記事)

を書いていたと思うのですが
どうしても、私は診断結果に納得がいきませんでした。




記事を書いてた当初は、
太り方から見て恐らく骨格ウェーブではないかと話していたのですが



今ではだいぶ、ぜい肉も落ち、鎖骨も出てきたので
前よりも正しく診断できる状態になったかと思います。






で、やはり、自己診断した結果、
骨格ウェーブだと思われます。








骨格ウェーブが似合う服は
小花柄やフリルのついた
ふんわり、可愛らしい印象のお洋服とのこと。







服を買いに行く際
何度もそういった服を試着してはみるのですが
どうしても似合ってると思えない…







小花柄を着ると、おばさん感が増すというか
遠目で見ると豹柄を着てるおばさんに見えるというか…





フリルがついた服を着ると
どやさ感が出るというか
若作り感が出るというか…





とにかく、可愛らしい服が似合わない!









そう、それは世に言う



FUKEGAO!!



こいつが原因だったのですガーン









これに気づくのに相当時間がかかりました。







やっぱり自分は骨格ウェーブではないのか?
と、いろんな骨格診断をやったりしていました。






で、行き着いたのが



顔タイプ診断。









ほんと、いろんな診断があるんですね〜



でも、数ある診断の中で
この診断が一番重要だと思われます。








そりゃそうだ
老け顔の私がフリフリの服着て
似合うはずがねぇ!










顔タイプ診断やりたい方は
こちらをどうぞ。







こちらは、“こすぱっしょんゆりえ”さんという方の動画です。






こすぱっしょんゆりえさんは
「センス」ではなく「理論」で
オシャレの解説をしてくれているので


オシャレ初心者の方に
オススメです。






コーディネートをするとき
なんか違うな〜と感じるけど、
何がいけないのかよく分からない

そんな時、ないですか?






オシャレの理論を理解しておくと
マネキン買いしなくても
自分の持ってる服で
コーディネートが組めるようになるし



知っていて損は無いと思いますニコニコ






オシャレを始めたい人は
まず、どういう服を買えばいいのか



など、初心者向けの動画を沢山投稿してくれているので、ぜひ見てみてください爆笑