合宿2日目(土曜日)

朝目が覚めると、なんと雪。こりゃあ寒いわ。


着れるものを全部着こんで、食堂へ移動。本館だと、この移動が結構大変なのだ。

こんなふうに雪道を歩く。


雪のせいで、2日目からの参加者を迎えに行ったコーチの車が戻ってこず、あやうくドライランドがなくなるところだった。

どうやら、雪の中で立往生して、たまたま通りかかった車の人に乗せてもらってきたという・・・なんてサバイバル(;'∀')

 

2日目は午前・午後の2回練習。

サークルはそんなにきつくないものの、このあたりからじわじわと高地トレーニングの影響がでてくる。

午前中の最後の200m×3(50mグースイム+150mスイム)は、それまで普通に泳げていたのに、2本目の途中から急激にガタっときて、全然進まなくなってしまった。午後もロング中心だったが、最後100m×5は2分サークルなのに最後はレスト5秒、ほうほうのていで泳ぎ終わった。心拍も爆上りだった。

ラスト、飛び込みからの50mダッシュ計測があったが、これが翌日のメニューにかかわる重要なものとはあまり認識していなかった。

さて、2日目から同部屋のSさん、名前も顔も存じ上げない人だったが、ふだんはレッツ町田に行っているという、速い方だった。お子さんはまだ高校生ということだったが、私とはほとんど同世代、話しやすくていい人だった。よかった。

夜は、Fコーチの会社が開発した、血液の状態を測定できる機械で、自分の血液や血管がどんな状態か、計測してもらった。思ったより血液ドロドロで血管が堅い(やわらかい方がいい)という結果が出たりして、びっくり(笑)

貸し切り状態の大浴場で暖まり、就寝。

心拍爆上がり!赤い部分が多い!


3日目 起きると体が痛い。そりゃあこれだけ泳いでいるからね。

この日は朝からいい天気。目の前のスキー場も今日は楽しそうである。

最後の練習は、昨日の測定タイムに基づいて、70%のタイム、90%のタイムで泳ぐという泳ぎ込みメニュー。

昨日の測定タイム別にコース分けして、1本1本タイム計測される。我々のコースは、70%のタイムで50×16本、90%が8本だったが、要は90%はほとんどダッシュね。これはかなーりキツかった。最後の8本はまた心拍爆あがりで、レスト中はしゃべることもできないくらい。でもなんとか泳ぎ切りましたよ!

結果としては、早くはないけど、自分なりにタイムをそろえることができたから、まあOKでしょう。

別に他人と競争するわけじゃないが、皆さん短距離早いですね。やはり自分は長距離向けだな、とつくづく感じた練習だった。

泳いだあとは、美味しいお昼ご飯を食べて、合宿は終了。とにかく、今回の楽しみは食事!常にお腹がいっぱいになり、持って行ったカロリーメイト的な補助食は全然食べることはなかった。


お世話になったアスリート食堂

プール入り口。数々のオリンピック選手もここで練習した。


バスで雪山を降り、予定通りの新幹線で東京へ。無事合宿終了しました。

今回の合宿で、己のダメさ加減(短距離)もわかったし、やはり長距離向けだという再確認もできたが、少しは強くなれただろうか?? メンバー(特に女子)も知った顔ばかりでいい人が多く楽しかったし、よい大人の合宿でした。

おまけ さよなら中野サンプラザ、プロジェクションマッピングに間に合った!