お疲れ様です。



三年前撮影








光の三原色

 ・    ・  


三原色の 青色が なかなか出来なかった…

2018年12月13日 NHK放送より




LED (Light Emitting Diode)
発光ダイオード

LEDが光るのは 電子がパカッと穴にハマるから。

チコちゃんの説明はハマりました。



怒られそうですね!





青色の光(青色LED)が開発された事により
光の三原色が完成。

薄型液晶テレビ、ブルーレイ、スマホなど 色々な製品が世に出て来ました。

そして、光の三原色を混ぜると白色が出来、
白色LEDが実用化された。

従来の白熱球に比べ、
少ない消費電力で長持ちすると云うLED照明💡



我が家も交換中、、、が、

洗面所のLED電球、
10年どころか、3年で切れてしまいました!


これ、どういうことでしょうかね。






結論は、
LED電球もピンキリ。。。

安い物はそれなり、

高い物は持ちも良い、
その代わり保証期間を設けているメーカーもあるそうです。


LEDは湿気にも弱いらしく、
風呂場と隣り合わせの洗面所は、
相性が悪かったのかも知れません。







ここで

話題は変わります。

ある方の投稿に、

あじさいの色が移り行く様子が…


紫陽花の青や赤色は、
その土壌が関係しているとか。

但し、

白い紫陽花は、
元々色素を持たないとの事。

青から白へ、、、とはいかないらしいですね。





大変長くなりました。

最後まで有難うございます。