ロン♪

 

 

仕事にしている事は、プロであること①

 
 
病院をやめて、
ネコさんを穏やかに暮らしてもらうために、
私も日々を重ねている。
 
 
ふとした時に、
 
人間の、であるものの、
ネコさんと同じ病気を、
少しでも良くすること、
ネコさんの負担を減らすこと、
 
があるのを知った。(教えてもらった)
 
 
 
でもね、
それは、
そう言う研究をしている大学病院とか・・・
だからね。
 
 
 
ダメ元で探すと、
 
 
 
 
 
 
見つけた!
 
 
 
 
 
次の日、
ネコさんを連れて、
遠い道のりを移動した。
 
 
 
 
またいたい事をされるのかな?
また、しんどくなるのかな?
 
 
 
ネコさんは、終始不安顔だった。
 
 
それだけ、
今までの病院では、
そう言う体験をしたのだと思う。
 
 
大好きで信頼しているママが連れて行ってくれた先で、
いつも痛い思いをする。
ずっと我慢してくれた。
もう行かなくていいって思ったのに、
また、キャリーに乗せられて、
不安でたまらなかっただろう。
 
 
運転中も、できるだけ撫でてあげたり、
声かけて、
少しでもリラックスしてもらう事を心掛けたよ。
 
 
 
 
 
3つ目の病院では、
 
今まで、疑問だったことを、
先生は丁寧にわかりやすく説明してくれた。
 
同時に、猫さんの状態の非常によくないことや、
色んなことも正直に話してくれた。
 
そして、
 
 
 
一番良い処置を提案してくれた。
 
 
 
私が、ネコさんに注射を打つこと。
 
食べれるものを食べさせること。
 
 
 
もしも、呼吸が辛くなってて・・・
 
の時は、信頼できる近くの病院を紹介してくれた。
胸にたまっている水を抜く・・・
 
 
 
 
   仕事にしている人は、
   何らかの信念がある。
   それは、お金儲けも含めて。
 
   私は、カウンセラーであり、講師である。
 
   何のためにやってるのか?
 
   再度問いかけることになった。
 
 
   丁度、手放した仕事を、再度始めている今。
 
 
 
お仕事をする目的
 
意義
 
 
 
すごく大事だと思った。
 
 
 
 
この日本の主本主義と言えども、
それですら凌駕するのが
 
 
 
意図・目的
 
 
 
なんじゃないかな。
 
 
 
 
 
そして、4つ目の病院。
ここは、3つ目の先生が
念のためにという形で、
近くの病院で信頼できる先生の所をおしえてくれのです。
 
 
 
 
ここでは、3つ目の先生と共通の部分と、
そうでない部分。
更には、直球で言ってくれる部分。
 
 
 
 
私は、3 と 4 の先生を取り入れようと思った。
 
 
 
そして、
 
自分の意図をしっかりもって、
たとえ嫌われたとしても、
やりとおすことを思いました。
 
 
 
 
だって、
 
病院も、
カウンセリングも、
似てる気がするから。
 
 
クライアントさんは、何かしら変えたくて来る。
 
 
そのためには、
捨てないといけない事もたくさんあるってこと。
 
 
 
捨てるかどうかは、当人任せではあるけれど、
 
 
「もったままでいいですよー」
 
 
って嘘なんてつけないから。
 
でも、
 
伝えるもの怖かったし、
他の方法を考えていた大いなる過去。
 
 
 
 
 
もっとシンプルに行こうと思えた経験になっています。
 
 
 
 
 
今日も、ネコさんをみながら、
リモートをする日々に感謝です。
 
image