頑張るのをやめると、あっという間に幸せになる 論

 

カウンセラー・コーチ☆日下 論(ロン)です。

 

 

 

不倫サレ妻の講義の中にいます

 

 

 

なんで?

 

はい、自分の置かれた立場は、

不倫などありませんが、

学びに、

当てはなるところが多いからです。

 

息子との関係ですが。

 

 

 

なので、最初の自己紹介でも、

 

自分自身は不倫サレ妻ではない事をお伝えしました。

 

 

 

その時から、

多少の反発は覚悟はしていましたが。

 

 

 

そもそも、

カウンセラーをやっている事や、

講座も開催している事から、

できるだけ、

この参加している講座を盛り上げて、

みんなで進んでいこう!って意識が多めの私です。

 

 

 

 

「不倫じゃないです っていうのって、なんだか見下しているように思う人いますよ」

「不倫じゃないって、言わないほうがいいのでは?」

 

 

 

 

こんなところからありましたが、

 

 

 

 

とうとう

 

 

「やっぱ、不倫されてないひとって、それ自体いいなって思う!

 これは、最初から思ってる。
 あなたをさして言っているわけじゃないけど、でも・・・」

 

 

 

そりゃそうかもしれない。

 

 

 

でも、

 

単に講座に出ているだけの事でもある。

 

 

 

 

私は、

 

ケンカをするわけでもなく、

 

「わかるよ。」「いいよ」

 

と答えた。

 

 

 

 

そして、

 

 

今学んでいる(体感中という事です)、

 

 

 

 

適切な距離を取っていい。

 

 

なんなら、

 

 

去ってもいい。

 

 

 

 

 

それが最大限、自分ができる事だから。

 

自分が嫌な思いをして、

 

それを、修正してもらうなんて、今までやってきたことだけど・・・

 

そのやり方を手放します。

 

 

 

 

もう、自分の人生を自分で辛くしない。

 

 

自分の人生のご機嫌は、自分で取るってこと。

 

 

 

 

何をしてもいいし、

 

それは、

 

何もしなくてもいい。

 

 

 

 

何かしなくっちゃ!って

 

 

頑張る時・・・

 

 

自分をいじめている、

 

小さな自分をいじめている時。

 

 

 

 

 

あー、ホントにこの「頑張る」ってついついやっちゃうけど、

 

 

 

 

 

自分いじめ

 

 

 

 

この言葉は、イタイな。

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・

 

また、お互い変わる事もあるし、

そしたら、

その過去を笑って、

また距離を変えればいい。

 

永遠に、離れるわけじゃないから。