なんの気無しに日曜日にテレビで見た囲碁対局の解説が独特でおもしろく、さらに解説の内容を深く知りたくなり、囲碁アプリをとっかかりに囲碁を初めました。

アプリはとても良くできているのですが、だんだん実際の碁盤で打ちたくなり。。

そういや、亡くなった父親が碁盤を持っていたような。実家の母に探してもらったら見つかりました。




高校教師をしていた父。定時制の囲碁クラブで使わなくなったものを譲り受けて使っていたようです。おそらく、私が生まれる前からあったと思います。

小さい頃、碁石で遊んだ記憶が蘇りました。だから、打ち方だけは、初めて行った囲碁サロンでも褒められたんだなぁ。。。

きっと、父は私が囲碁を初めたのを喜んでいて、それでこの碁盤を思い出させてくれたんだと思います。形見として使っていきます。