桃源郷? 古河総合公園の花桃 その2 | ミニ1枚から始める日経先物・気になるニュース篇

ミニ1枚から始める日経先物・気になるニュース篇

マーケットに影響するニュース、気になるニュースを配信いたします…。と始めたこのブログ。
今では私生活で撮った季節の花がほとんど!?
ご訪問いただいた皆様に少しでも綺麗!癒された!
と思っていただければ幸いです。

そして、現在、自転車ブログへと進化中です。

その1からの続きです。




古河総合公園では、
旧中山家住宅や旧飛田家住宅など茨城県指定や国指定の重要文化財など貴重な史跡が保存されています。




タンポポが咲いていました。
春ですね~ニコニコ



いつの間にか、白木蓮も咲き誇っていました。



黄色い水仙。




矢口、源平、菊桃、寿星桃、寒白の計5種類の桃の花が咲き誇り、まさに桃源郷を思わせます。
公園内の花桃の大半は矢口です。その中に黒川矢口が咲いています。
北西のほうには源平、北のほうには菊桃と寒白、東のほうでは寿星桃を楽しむことができます。





























































大道芸人さん、
子供たちを笑わせてくれていました。音譜



最後に古河華むすめさんを紹介いたします。





華むすめさんのブログはこちら
*華ブログ*



ペタしてね




にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 幸手情報へ
にほんブログ村