正月休みとDIYといろいろお | 気まぐれなおじさんのブログ

気まぐれなおじさんのブログ

いろいろ思いつきDIYと旅の記録を残していこうと思います
とにかく 多趣味、熱しやすく冷めやすく
見よう見まねでまず、形から入り、道具にはこだわるので、無駄使い王です。
日記として、日々感じたことを書いています。

明日から仕事です。

休みはいつも終わるのが早い


元旦の昼過ぎに兄弟が到着し、建築中の東屋の下で

牡蠣とカニを焼いてBBQ


2日に初詣


自分のペースが乱されるので ストレスが溜まります。


3日は雨の中 墓参り


4日はそれぞれ好きな事をして

途中で投げていた屋根張りを再開


5日にみんな帰ったので

ケラバ金物を取り付けて

その後 屋根張りを継続


屋根の頂点の棟金物を準備してなかったので、

悩んだあげくに

折り曲げてごまして完了


接着で誤魔化しているのでいつまでもつか

6日 破風板も結局白で取り付けて 完了


次週はベンチと腰板を取り付けて完成予定です。


7日

渡米準備のため、スーツケースを買いに街へ

その前に 保有車両を処分

居眠り運転がガッツリと査定価格を下げてくれました。

スーツケースも最大サイズを3つ

デパートの4Fと2Fの店を2往復して

Made in Japanか悩んで 結局サムソナイトに決定


家に帰って

正月休みでサボっていた英会話の勉強もYouTubeで再開

フレンズという英語のドラマの英会話リスニングが面白くてハマってます。

こんなんで本当に聞き取れるようになるのか??


保護した子猫は 5日に900Km離れた場所に行きました。先住猫と打ち解けて 幸せそうです。

アメリカに行かなければ一緒に暮らしていたんですが…  幸せそうなので安心です。