お彼岸だけど何もしていない。

お線香もあげていない。

お花は退職の時にもらった花束を飾っているけれど。



陽射しには秋を感じる。

いつもの年なら涼しくなるのはうれしいけれど

今年はちょっと違う。



給湯器の故障だ。

結婚してから始まった28年間の賃貸転勤生活の中で初めてのこと。

(人生の半分は賃貸生活なんだ、、)

半導体不足で納期に時間がかかるそう。



今日も寒いシャワータイム、シャンプーの泡を流し切るのに4回も水栓を止める⇨出すを繰り返した。

出してもすぐにはお湯にならないから困りもの。

給湯器の本体交換が3ヶ月後?半年後?

ふざけた話で笑いが出てしまう。

関わる人皆が「無いものは仕方ないので」と言う。

管理会社に至っては「オーナーは本体交換してくれるそうです」と恩着せがましい態度。

ガス会社は「納期に時間がかかっているので」とメーカーのせいにする。



困った…

来週、再度来てくれるというサービスマンの腕に期待せずにはいられない。