昼になり雨が止みだした途端に、蝉がいっせいに鳴きだした。
雨の間はどうして鳴かないのだろう。
静かになったなと気づいたら、また雨がポツポツ降っていた。おもしろい。
今日は涼しいけれど、外を歩いていると湿気で体が汗ばむ。
風がゴーゴーと建物の間をぶつかって音を出している。

この間ダンナくんに、私の書く文章は英文を訳したみたいな と言われた。
頭に浮かぶことを浮かぶ順に書いているのだが、なんか複雑な訳をしたみたいな、
意味のわかりにくい文章があるらしい。ちょっと反省。
私はなぜか文を書くと長くなりがち。言葉にするとストレートで言葉が足りなすぎ。
その中間の、ちょうどいいところはいったいどこにあるのだろう。
短いわかりやすい言葉を練習しようと、教えてもらったtwitterを始めた。

photo:01

photo:02



ワークセンターとよなかのTシャツ。それぞれ別のアーティストの作品。
パトカーとねこちゃん。家族3人分をお揃いで作ってもらった。
Tシャツが人気が出だして取引も増えるので、商品カタログを作ることになった。
そのカタログモデルにうちの家族も参加することになった。
「家族」がテーマにもなっているので、ちょうどいいモデルらしい。
写真は自分で撮ることになったので、どんな風に撮ろうかなと考えている。
私のイメージは緑の広大な自然の中で走り回って撮りたいけれど、
そんなぴったりの場所が近くにあればいいな。
家で撮っちゃうと生活感出すぎでカタログ向きじゃないかな~。
写真のプロじゃないからよくわからないもんだ。まぁ好きなようにやってみよっと。