息子が来春通う中学校の現実 | 【自分軸】4人の子どものママ☆人生まるごとhappyコーチ 石川雅代 

【自分軸】4人の子どものママ☆人生まるごとhappyコーチ 石川雅代 

トリプルワークで
働きながら忙しくても
「家族の笑顔」を大切に日々生活しているワーママです。

1つ年下の旦那さん
29歳長男、28歳長女、16歳次男、11歳三男の6人家族です。

【自分軸】で人生まるごとhappyに♡

ご訪問いただきありがとうございます。

 

\千葉県八千代市発

とにかく明るい性教育/

 

パンツの教室インストラクター

いしかわまさよ(プロフィールはこちら)です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんて窮屈なんでしょう!

 

 

 

 

来春中学校入学の小6次男

 

11月30日(土)に説明会がありましたが

 

講座と重なり参加出来ませんでした。

 

 

 

 

 

 

それはさして問題では 

 

ないのですが

  

 

 

 

後日小学校から

 

「入学の案内」が届きました。

 

 

 

 

 

 

 

その内容を読んでいて

 

違和感を覚えました。

 

 

 

 

 

 

 

所どころに

 

「〜にふさわしいもの」

 

「中学生らしい」の文字。

 

 

 

 

 

 

「校則」

 

「決め事」を作らないと

 

集団生活の秩序が守れないからなのか

 

読んでいて息苦しさを感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

「自分らしさ」は求めていない!

 

そんな事を感じました。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

そして中学校へ入学する

 

息子はそんな生活に

 

どんな反応をするのか

 

そんな事を考えた1日でした。

 

 

 

 

 

 

右が息子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

せめて親である私たちが

 

子供を心から信じて

 

行動やその他をまかせる

 

そんな風になりたいと切に思いました。

 

 

 

 

 

 

 

以下開講中の講座のご案内

 

性教育は素晴らしくそして楽しいですよ^^

思春期に親子の絆が強くなる

そんな関係性が出来るお手伝いができると嬉しいです!

 

お母さんから我が子に伝える

とにかく明るい「性教育」

私と一緒に始めてみませんか?

 

体験会のご案内

 

初級講座のご案内

 

中級講座のご案内

 

 

 

■注意事項

 赤ちゃんの預け先にお困りでも

 大丈夫です。

 

    ★0歳児のお母さんの

  【 性教育どうしよう!! 】を

   力いっぱい応援させて 下さい。

 

    そんな思いから0歳児同伴の皆さまにも

  気兼ねなく参加していただきたいです。

 (妊婦さんやパパさんも大大大歓迎ですよ!)

 

  ★お子様の様子によっては、

 一時退室をお願いする場合がございますので

 あらかじめご了承下さい

 

 ★1歳以上のお子様は、

 話している内容を理解出来る事もありますので 

 同席はご遠慮頂いております。

 初めての性教育の言葉は、やはりお母様(お父様)

 からの愛情あるお言葉でお伝え頂きたいと思っています。

 

 

 

本日もお読み頂きありがとうございました。

 

いしかわまさよ

 

 

 千葉県 八千代市 佐倉市 船橋市 習志野市 印西市