子供の成長を感じる瞬間 | 男女の母ちゃん子育て日記

男女の母ちゃん子育て日記

関西人が、結婚を機に関東へ移り住みました。親族いない、ママ友いない、夫帰ってこない、更には関西と関東の違う文化の中で子育てを始めた関西人母ちゃんのブログです。夫・8歳娘・5歳息子の4人家族です。

こんにちは^^

川崎市在住。
小学2年の娘と年中の息子の
てるいさわです。
(性教育インストラクターしてます♪)

 

 

 

この4連休は

どのようにお過ごしでしょうか?

 

 

 

川崎市はずっと

お天気がパッとしません。

 

 

 

なので、外に

ほぼ出られないのですが、

 

 

 

ちょうど我が家の子達は

ここ最近、体調を崩していたので、

回復するにはいい期間なのかもしれませんおねがい

 

 

 

 

さて、こんな風に

お休みが4日間も続くと、

買い物には流石に困ります。

 

 

 

コロナのこともあり、

休日に子連れの買い物は避けていますアセアセ

 

 

 

頼りにしたい夫は

土日祝日が関係ない仕事なので、

家にいない日もあって。

 

 

 

なので、以前だと、

渋々ながら子供達を連れて

買い物に行っていたと思います。

 

 

 

 

 

ですが。

 

 

 

 

成長って

すごいものですねぇ…。

 

 

 

 

今では、すっかり

7歳の娘が頼りです。

 

 

 

「ゴン(4歳)が

危ないことをしないように、

見ておいてね」

 

 

 

とお願いすると、

 

 

 

「うん、わかった!

しっかり見ておくね。

火なんかも触らないよう

見ておくからね!」

 

 

 

と頼もしい返事。

 

 

 

 

娘が小さい頃は

 

 

「どこまでこの子は

手がかかるんだろう」

 

 

と、母として子育てに苦しみ、

何度も何度もやり場のない涙を

流したのに…。

 

 

 

それが、今や、

弟の面倒を見てくれていて。

母をも助けてくれて。

 

 

 

ありがたいなぁ。

成長ってすごいなぁ。

 

 

 

それを言葉に出して

娘に伝えると、

 

 

 

「そうかなぁ…。

成長したかなぁ」

 

 

 

と恥ずかしそうに

はにかんでいて。

 

 

 

その姿に、

母はまた胸がキュンとするのよハート

 

 

 

こうしたフトした時に

子供の成長を感じられる瞬間が

ものすごく大好きですおねがい

 

 

 

さて、それでは、

今日の晩御飯を作ってきます。

 

 

 

今晩は、

ルーから手作りカレーです。

 

 

 

夏野菜たっぷりで

美味しいんですよデレデレ

(自画自賛♪)

 

 

 

 

読んでくださって

ありがとうございますキラキラ

 

 

 

素敵なお時間に

なられますようにラブラブ

 

 

 

ご縁に感謝イエローハーツ