訪問演奏 | パンとリナ〜金沢パンフルートとオカリナの会〜

パンとリナ〜金沢パンフルートとオカリナの会〜

パンフルート好き、オカリナ好きの同好会です。
「教室」ではありませんから、先生はいません。
楽器を持って時々集まる仲間たちとの交流の様子を紹介します。

こんにちは。
パンとリナです。


ニチイケアセンター松任さんを訪問しました。
先週からの大雪と、ポツポツ出てきたインフルエンザの噂が心配でしたが、総勢12名、予定通りワイワイと施設をお訪ねしました。


会場に入ると
「待ってたよ〜」
と笑顔で呼びかけてくださって。

訪問は控えた方がよかったかな、と、少し残っていた迷いも吹き飛び、来てよかった〜と思いました。


オープニングは、定番「アニーローリー」
{4A4D6836-4646-42D6-826E-3D30411614E7}


年の始めの演奏会ですから、続く曲は
「一月一日(いちげついちじつ)」
「四季の歌」


そして
「幸せのワルツ」
…「星影のワルツ」の替歌ですけど、なかなかよい歌詞です。
〜この世に生まれた幸せを
    明るく楽しく生きようよ〜♪
マイクを持ったヤングチーム2人の声に合わせて、会場の皆さんも歌ってくださいましたよ
{D6066C1E-20A9-4CC8-8DC5-FB2791562160}



次は、自主練を重ねてきた北風トリオ。
大雪になってしまい、選曲を誤ったかと少々凹んでいましたが、「そうだビックリマーク寒太郎に風邪も吹き飛ばしてもらおう〜アップ」と開き直っての熱演です。

曲は「北風小僧の寒太郎」
会場の皆さんにも「カンタロー‼️」と掛け声を出していただいて、「ひゅ〜ん、ひゅ〜ん」と風邪を吹き飛ばしていただいて。
ちょっとでもお身体があたたまっていたら嬉しいのですが
{2EA8E3F1-71A9-4F09-88C7-5B67D8E7BAD4}


{B08AE800-A65E-4192-BACF-4840F909FC4B}


続いてKさんご夫妻による「ドレミの歌」
仲睦まじいお2人が、ノリノリで演奏されますから、みんなつられて、ノリノリビックリマークニコニコ爆笑音譜
歌ったり、楽器を鳴らしたり、この日一番の盛り上がりでした
{455396A6-94D9-4064-AE04-3D071FFA0BA2}


終盤は、少し静かに
「冬の星座」
「見上げてごらん夜の星を」
{AB923453-6521-494E-9568-B5D1BCD3556F}


アンコールをいただいての「ふるさと」は大合唱。


そしてナントビックリマーク
まさかの2回目アンコール。
「ドレミの歌」を、もう一度皆さんで歌って鳴らして吹きましたニコニコ音譜


「嬉しかった」
「楽しかった」
「また来て」などなど
嬉しいお言葉をたくさんいただき、私たちこそ感激おねがい
涙ぐまれたおばあちゃまを前に、もらい泣きしているパンリナメンバーも。

ニチイケアセンター松任の皆さま、素晴らしいひと時をありがとうこざいました。


金沢パンフルートとオカリナの会
お問い合わせは
pantorina.kanazawa@gmail.comまで