パンとリナです。
介護老人保健施設なごみ苑さんで演奏させていただきました。
なごみ苑さんは、ふんわりとあたたかく懐かしい雰囲気の施設です。
この日は、近くの教会の土屋牧師さんと、訪問演奏デビューのAさんを含めた総勢8名での演奏です。
土屋さんのリコーダーは、樹の精がクスクスコロコロ笑うような音色だなぁ~といつも思います。ステキですよ
次回はソロをお願いしなくては
次回はソロをお願いしなくては
今回のプログラムです。ちょっと季節感が中途半端

「おぼろ月夜」
「花」
「この広い野原いっぱい」
「365日の紙飛行機」
「さんぽ」
「ドレミの歌」
「夏の思い出」
「茶摘み」
「ふるさと」
「浜辺の歌」
会場の方の歌声が一番大きかったのは「茶摘み」。ヤングチームの18番「ドレミの歌」にも大きな歌声を重ねてくださって嬉しかったです



「浜辺の歌」拍手をたくさんありがとうございました。
なごみ苑さん、お世話になりました。本当にありがとうございました。



演奏会の後~
土屋さんの教会に寄せていただいて、奥様お手製のケーキとあたたかいお茶をごちそうになりました。そして、こんな時、土屋さんはいつもステキな音楽を紹介してくださいます。贅沢なひと時です



ありがとうございました。
金沢パンフルートとオカリナの会
お問い合わせはpantorina.kanazawa@gmail.comまで




