5月の会 | パンとリナ〜金沢パンフルートとオカリナの会〜

パンとリナ〜金沢パンフルートとオカリナの会〜

パンフルート好き、オカリナ好きの同好会です。
「教室」ではありませんから、先生はいません。
楽器を持って時々集まる仲間たちとの交流の様子を紹介します。

こんにちは。
パンとリナです。

連休前に4月の会をしたばかりですが、諸般の事情で連休明けに5月の会を持ちました。
参加できなかった常連さんもいらして、いつもと似て非なる?ちょっと違った雰囲気の例会です。

場所は前回に引き続き、かれんずくらぶさん。
ここは、音がきれいに響くので、うまくハモるととても気分がいいです。
その代わり、外した時は…あせる
周りの音が聞こえている証拠ですね!
ドンマイ ドンマイ でもちゃんと気にして~

さて、まずロングトーンとタンギングの基礎練習。
高音はピッチが下がりがちになりますね。頑張ろう~ビックリマーク

そして、訪問演奏のプログラムを決めて、1曲ずつ確認。
{3C848985-7F1A-467E-A861-CC8125925E24}
お尻に火がつくと、ただ吹き散らしている時には気にならないことに気づいていきます。
ここはああしよう。こうしよう。
アイデアを出し合うのも楽しい~


なんとかお茶の時間に間に合わせることができましたお茶
差し入れにいただいた飴。
{0FD2E8A8-4859-49EC-830A-5B94F5EAABF0}
イラストが音楽記号で描かれています。
上手~おもしろいです~
ごちそうさまでした

金沢パンフルートとオカリナの会
お問い合わせは
pantorina.kanazawa@gmail.comまで