70になったから〜(3月の会) | パンとリナ〜金沢パンフルートとオカリナの会〜

パンとリナ〜金沢パンフルートとオカリナの会〜

パンフルート好き、オカリナ好きの同好会です。
「教室」ではありませんから、先生はいません。
楽器を持って時々集まる仲間たちとの交流の様子を紹介します。

こんにちは。
パンとリナです。

{73B5D154-18B9-4627-9110-06CB0360224F}

春ですね~
芽吹き、花開く季節柄か、
年度の区切りだからか、
なんだかワクワク新しいことを始めたくなる方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?


パンとリナの会にも、初めての方が来てくださいました。

とてもハツラツと若々しい印象のYさん。

「70になったから、何か始めたくなって~

すてき☆ステキ☆素敵~~
パンリナへようこそ~~ビックリマーク

早速、オカリナの音出しに挑戦しておられました
{D8DEFA1B-7418-40FA-A6D8-FDE74A9108B2}

{390F9236-BED0-4D81-B441-EE17AAEDA2C6}


誰でも最初は「初めて」なのに、初めての頃のことはついつい忘れてしまいますから…
初めての方に説明するのは、私たちにとっては、とてもよいおさらいになります


                     


さて、今回練習した曲ですが…

カエルの歌
朧月夜
早春賦
どこかで春が

春の小川
さんぽ
いつも何度でも
見上げてごらん夜の星を
ふるさと
アニーローリー
{FAD191F5-FA6C-4338-BEB5-A81241FC3B0F}

きれいにハモった時、ユニゾンがピタッと合った時、この気持ちがいい~~アップ感覚は、文字でお伝えするのはとても難しいので…ぜひぜひ体感していただけたら、と思います

                      


練習の後はティータイム
Tさんお手製のお彼岸のぼた餅をいただきながら、ゆ~っくりおしゃべりを楽しみました
{0B95C6D5-853A-4C03-ABAE-185EEEEBFF87}


金沢パンフルートとオカリナの会
お問い合わせは
pantorina.kanazawa@gmail.comま