7月の会 | パンとリナ〜金沢パンフルートとオカリナの会〜

パンとリナ〜金沢パンフルートとオカリナの会〜

パンフルート好き、オカリナ好きの同好会です。
「教室」ではありませんから、先生はいません。
楽器を持って時々集まる仲間たちとの交流の様子を紹介します。

こんにちは。
パンとリナです。

台風が接近しているためでしょうか。
金沢は朝から暑い1日でしたあせる
{5BFAD455-77FF-4962-8B92-1A083DE627F9:01}


さて、7月の例会の報告です

この頃、パンとリナの会では、「半音」「移調」ということがよく話題になります。

そこで今回取り組んだのが…

『きらきらぼしをいろいろな調で吹いてみようビックリマーク』です。
{C71C98F1-E18D-480F-8318-4E768B8D8503:01}


ドから始めて音譜ドドソソララソ~音譜
次はレから音譜レレララシシラ~音譜
その次はミから~音譜

必然的に半音の出番も増えます
頭と指がこんがらがる~~~

皆さん『脳トレ』にピッタリですよビックリマーク
ぜひお試しください

その後は…
「あの曲やろう」「この曲やって」のリクエストのままに、歌ったり斉奏したり合奏したり
    ・エーデルワイス
    ・夏の思い出
    ・いつも何度でも
    ・浜辺の歌
    ・ウェルナーの野ばら
    ・野に咲く花のように
    ・涙そうそう
    ・たなばたさま
      (抜けていたらごめんなさい)
{ACBAA022-095D-4B02-8C90-8BBFA3A85F85:01}


いつの間にか、レパートリーが増えました~アップ
「楽しいからかな。上達が早いね」と嬉しい感想も聞こえてきましたよ

練習が終わると、Shin Coffeeさんのコーヒーがビックリマーク
美味しいコーヒーをいただきながら、おしゃべりもゆっくり楽しみました
{B48220DE-4081-4589-854D-3105D2C81D52:01}


さて、パンとリナの会は8月は夏休み。
次の例会は9月4日(木)の予定です。
皆さん、お元気で夏をお楽しみくださいねヒマワリヒマワリヒマワリ

金沢パンフルートとオカリナの会
お問い合わせは
pantorina.kanazawa@gmail.comまで