5月25日・26日(土・日)

 

 報知キス参戦の為、クラブの会長さんと役員さんと4人で

三里浜海岸に行って来ました。土曜日の朝3時集合で、高速で

敦賀まで。そこから海岸線沿いに下道で現地に向かいました。

途中、何か所か海水浴場や港を偵察しながら行ったけど

投げてみようと思うポイントは無く、結局三里浜まで

行く事に。土曜日は北風が吹き、結構寒い1日でした。

波も多少高く、状況はかなり厳しい状況。

日本海にしては波がある状況。キスも薄く苦戦が

予想されます。取り急ぎ、8時頃から4人で下見開始。

中々当たりが出ません。沖4色先にテトラが入っています。

その手前が狙い目なんだけど、何処が良いかは

分かりません。当たりはどうも2色前後。

何とか当たりが出たダブルでピンギスゲット。

小さいですね。波打ち際と波口はワカメやら昆布がかなり

ある状態。当然波口を探ると仕掛けに掛かるのは

ワカメや昆布のみ。キスが掛かる間もありません。

結局昼前までに5匹のみ。昼ご飯を食べて午後も

探ってみましたが、午後はボウズ。

朝早かったので、4時に切り上げて民宿に。

ここが今晩の宿です。お風呂に入って夕飯を頂きました。

刺身が上手い。ガサ海老とマイカ、イナダの刺身。

特に海老とイカは絶品でした。

早目に寝て、大会に参加しました。

今回は62名参加で、7名が予選通過の大会。

駐車場には県外ナンバーの車が並んでますね。

今日は風も止んで、波も穏やかになりました。

しかし釣果は好転是酢、かなり厳しい大会となりました。

6時から4時間勝負です。各自好きなポイントを目指して

一斉にスタート。

1投目のモーニングサービスを期待しましたが、中々

当たりが出ません。周りも苦戦。

結局今日は昨日と同じ5匹で終了。(10/211)

通過ボーダーは9匹でした。クラブの名人が見事

本戦権利ゲット。先週はシマノのセミを通過して

決勝の権利をゲットしたばかり。やはり名人は名人でした。

 

まあ結果はともかく、クラブの先輩達と大会に出て

下見から大会参加、行き帰りの車中の会話や

宿での夕食と夜の釣り談義等、有意義な時間でした。

 

次は6月のダイワの伊良湖予選です。

今日、ダイワの千浜の予選があり、クラブ員が見事

突破。自分達も伊良湖予選頑張ります^^

5月24日(金)

 

 

 明日朝が早いので、少しだけ書きます。

 

 釣果12.5~17センチ 3匹(3/201)

 

 米津海岸。隣のにわとり先輩は13匹。

 

 相変わらず朝が早い。流石にわとり。

 

 中田島でもツ抜け。でも釣れる時間は遅い時間。

 

 潮が下げてから。同じ場所でも潮が高い時は渋いです。

 

 では明日は北陸です。行ってきます~~

5月23日(木)

 

 2日連続???

そうなんですよ~~2日連続達成??ボウスを達成なんて!

 

今日は午前は舞阪。全く当たり無。波も高かったけど。

午後は米津。当たりは数回。全て針掛かりせず。

午前・午後共に撃沈!!

 

キスは何処に!!

諦めず、懲りずに明日も行くよ~~~