ブローインフィールド | ROKA BLOG

ブローインフィールド

宮崎でまた新たな個人育種のビオラのブランドが出来ました!

 

それが、「ブローインフィールド~野に、風吹く~」です。宮崎市は吉村農園の吉村龍典さんが立ち上げたブランドになります。

ブローインフィールド

 

実はこの名前、品種の名前でもあります。

 

吉村さん、数年前に育種に挑戦するもその時は諸事情が重なって休止。再び、挑戦してこのブランド名の立ち上げに至りました。

 

育種は誰にでもできるもの。しかし、そこから育種して生産となるとそこには「テーマ」が絶対必要となります。

 

「何を作るのか、何をアピールするのか、何を伝えたいのか」、生産であれば購入していただく方に、評価してもらわなければならない。伝えたいことがなければ、それは伝わらないのです。

 

実は育種する上で、このテーマを見つけるのが一番大変なのこと。

 

そのテーマを模索する中でようやく巡り会ったのが、このブローインフィールドだったのです。

花色はラベンダーのシェード。長めの花首の立ち姿が実にいいのです!そして、風になびく姿に風情があるのです!

 

これは絶対に植栽に向くと感じました。そして、造園デザインをする方々も絶賛でした。

 

これまでになかった「植栽向き」をメインテーマに掲げたビオラの誕生です!

 

ですので、品種名がブランド名になっている訳がお分かりになると思います。それだけ想いが深いということですね。

 

まずは今期がスタート!そして、一発屋にならないためには、次の準備がこれまた大事です。

次の候補たち。ウォーミングアップを開始しました(笑)。

反転咲きも出ています。

落合けいこさんの血筋を引くものも・・・。

 

そして、胸がざわざわするものも・・・。このざわざわはこれまでにないものに繋がる感情です(笑)。

20cm弱の超ロングステム。

 

こんなビオラ見たことはありません。これがどうなっていくのか見てみたい!(笑)

 

こんなものもあったけど、これはこの1輪のみの変異。

上弁と側弁がくっ付いています。こんな花型、相当数の花を長年見てきましたが、初めてのことです。

 

「おお、丹下左膳」と思いましたが、この人物名を知っている人が今どれくらいいるのか?鬼滅じゃありませんよ(笑)

 

宮崎の新しいビオラのブランド、応援よろしくお願いします!!