作品展、新しい花型の提案 | ROKA BLOG

作品展、新しい花型の提案

ゲブラナガトヨのBossさんからコメントの依頼?を受けました。(http://ameblo.jp/breeder/ )コメント欄には入りきらないのでブログで回答させていただきます。


さて、今回の作品展のテーマは「八重咲きの系譜」がテーマ。パンジー・ビオラの八重咲き=(イコール)落合けいこさんと皆さんに知っていただくのが大きなテーマです。


イギリスに始まった改良の歴史は約200年。その間誰も成しえなかった種子系の八重咲きを平成になってわずか10数年で日本人が、落合けいこと言う女性がほぼ作り上げた。この偉業を皆さんに知っていただきたい!


そして、サブテーマが「新しい花型の提案」。この新しい花型と言うのが実はBossさんのブログにある「反転咲き」なのです。


作品展の前倒しになりますが、コオロギさんが出品して下さった花をご紹介します。

ROKA BLOG-ハミングバード
ROKA BLOG-ハミングバード
ROKA BLOG-ハミングバード
ROKA BLOG-ハミングバード

‘ハミングバード(仮名)’

形の整ったきれいな反転咲きビオラでしょう。まさにハチドリが飛んでいるようです。

ROKA BLOG-ハミングバード
ROKA BLOG-ハミングバード

こちらもハミングバード系。ゆりかもめから出たものです。

白いハトが羽ばたいているように見えますね。


そして、こちらはBOssさんのブログに似たタイプ。

ROKA BLOG-でんぐりパンダ
ROKA BLOG-でんぐりパンダ

‘でんぐりパンダ(仮名)’

ひょうきんな仮名が付いています。丸弁の反転咲き、ブラウンイエローのブロッチビオラです。


これらが一気にコオロギさんの圃場で出現。新しい花型での展示をお願いした次第です。


さて、この反転咲き、実は育種当初から追っている花型でもあります。何度も挑戦しそのたびに頓挫を繰り返していました。


数系統が分離し、トータルでは「反転咲き」ですが、系統によって「クラウン(王冠)咲き」、「ハット(帽子)咲き」、「シクラメン咲き」などと呼び分けていました。


10年ぐらい前の写真がありましたのでご紹介します。

ROKA BLOG-ナポレオンハット
ROKA BLOG-ナポレオンハット
ROKA BLOG-ナポレオンハット

‘ナポレオンハット’系

丸弁タイプのハット咲き。いやー、いいですね。今でも十分通用します。でも、残念ながら絶えてしまっています。残っているのは写真だけ(涙)。

ROKA BLOG-シクラメン咲き
ROKA BLOG-シクラメン咲き
ROKA BLOG-シクラメン咲き

‘シクラメン咲き’系

パステルカラーの反転咲き、すでに八重咲きへの分化も始まっていました。こちらも残っていません(涙)。


今、残っていれば…。写真を見ると後悔の念が湧きあがってきますね。


反転咲きは遺伝性は低いのですが、代を重ねれば確実に出現率は高まってきます。

後、おしべがむき出しになっているので花粉が飛ばされて結実が少なかったような印象が残っています。


そうそう、笈川さんのフェアリープリンセスの中にもダークローズで丸弁フリルの反転咲きというとても見事な系統があったのですが、残念ながら絶えてしまいました。笈川さんとも「これはいい!」と話していた系統です。是非とも復活さていただきたいです。


ずっと、追いかけているので私の中では反転咲きは確固としたイメージがあります。

その花を見ればある程度の遺伝性も分かりますし、この花型とこの名前があればコオロギさんの系統は数年で完成したも同然です。


反転咲き(傾向)は、オリジナルからの出るのですが、実は市販品種の中にも交じっていてただそれに皆さん気付かないだけなんです。特にナチュレ系は多いですよ。


Bossさん、この花型に気付かれちゃったんですね。本音を言うと後2年ぐらい気付かないでいてほしかった。そうすれば、コオロギさんが先頭を走れたんですが(笑)。


でも、気付かれて、こうしてブログで書いたら後は誰が先頭切ってゴールするかですね。熾烈な競争が始まりましたよ(笑)!もちろん私はコオロギさんを応援しま~す!


さて、競争が始まったので、こちらの花型も競争になるでしょう。


抱え咲きです。これもコオロギさんの出品。

ROKA BLOG-雪こんこ
ROKA BLOG-雪こんこ

‘雪こんこ(仮名)’

白の抱え咲き小輪ビオラです。これもゆりかもめから出たものです。と、言うことはコーソンhyホワイトの血を引いていることになります。

ROKA BLOG-星きらり
ROKA BLOG-星きらり

‘星きらり(仮名)’

黄色の抱え咲き極小輪です。とてもかわいらしい花です。

で、実は私のところでも出ています。

ROKA BLOG-炎ゆらり
ROKA BLOG-炎ゆらり

‘炎ゆらり(仮名)’

コオロギさんはビオラですが、こちらは小輪のパンジー。


で、実はこれも昔から追っている系統です。これも頓挫を繰り返しております。


私の最初の抱え咲きの系統がこれ!これも10年ぐらい前の写真です。

ROKA BLOG-しおさい

‘しおさい’

クリームホワイトにブルーの覆輪、抱え咲き、小輪のパンジー。これも絶えてすでにありません。


当時は福祉施設時代。この花型は花が終わったように見えてご利用者の方に摘まれることがよくありました。

他の職員も相手にしなかったけれど、でもなんかいいんですよね。日本桜草みたいで。


当時は無理だったかもしれないけれど、今だったら全然問題無く認知されると思います。ね、いいでしょう!


これも私の中では確固たるイメージがあります。久しぶりにオリジナル系の中に出たので、こちらは私も競争に参加したいと思っています。頑張りますよ~。


以上、コメンテーターのROKAがお答えしました。こんなコメントでよろしいでしょうか?


さて、作品展も迫ってきました。続々と作品の搬入が始まり、リスト作りなど作業が詰まってきています。

最近、アクセス数が多いブログなどで私のブログをリンクしていただいて、それを見た種苗会社の方から見学したいとの連絡等も頂いております。遠くですし、大がかりな展示はできませんが、一見の価値はあると思いますのでよろしければおいで下さい。

作品展の日程はこちら⇒http://ameblo.jp/pansy-tane/entry-10755971533.html


夢咲きヴィオラも好評発売中。完売、追加品種がありますので、ご確認ください。作品展でも落合さんの花絵本と一緒に販売します。

詳しい内容はこちら⇒http://ameblo.jp/pansy-tane/entry-10760954999.html