おはようございます。

 

僕はまだ就寝中です。

 

未だ膀胱炎が治らないので、未だ夜中何度かトイレに行ってる模様。

 

だいぶ寒くもなってきたので、何度も起きてトイレに行くのも大変なので早く良くなってほしいのですが、なかなか良くなりません。

 

今日から私週4〜5日、朝4時活動開始の日々になりました。

 

子が僕宅から仕事に通っているのですが早朝勤務になってしまったので、5時半まえには出発します。

 

朝食とお弁当作りを作り見送りまでが第一の仕事。

 

見送りが終わったらキッチンの片付けをして、6時にわんこの散歩とご飯。

 

ようやく落ち着いて自分の朝食。

 

片付け、歯磨き、ようやく今コタツに入れました。

 

本当は僕の寝ているこの時間に1階の掃除をしたいのですが、掃除機をかけて起こしたら悪いのと近所迷惑を考えると出来ずでボーッとしています。

 

8時には僕が起きるので、トースト、ゆで卵、コーヒー、ザバス(僕の基本朝食)の準備です。

 

本当は一緒に食事を取るのが片付けなどを考えると楽なのですが、最近食事を見直ししてまして私と子は朝ガッツリで昼夜と少なめ、僕は朝少なめで昼夜と多め、なので食べるものや量が違うため別々に取っています。

 

とは言っても僕の夕飯のおかずを取り分けて、私達が朝食べるなどにしてるので、朝から全てを作っているわけではありませんが。

 

全て作っていたら参ってしまうし、破産します。

 

今日はお昼前から僕病院へ行く予定です。

 

採血の結果によっては輸血があるそうです。

 

もしそうなったら帰りは夜になる。。。

 

それでも自宅に帰れるだけマシだと思うしかないな。。

 

夕飯はどうしようか⁉︎子の夕飯は。。外来の日は緊張もありいつも以上に頭の中いっぱいです。

 

あーーーーちゃんと3回歯磨きしてるのに、右奥歯の歯茎が痛い。。

 

ストレスフルになり始めると歯茎腫れる傾向有。

 

それが酷くなるとヘルペスにもなってしまう悪循環モード。

 

あーーわんこが外の音に反応して吠え出した。。

 

僕、起きてくるぞ。。

 

私の時間が20分削れた。。

 

ティファールのスイッチ入れてきます。

 

外来の結果はまた明日にでも。

 

とりあえず今日も一日頑張ります。