らて去勢手術、むぎ瓜実条虫(“ŏ﹏ŏ”) | ☆ぱんぷきん☆のブログ

☆ぱんぷきん☆のブログ

音楽が好きで人付き合いが苦手な一人言ブログです。
2023.6.4野良猫親子を保護し猫中心の生活が始まりました。




最近の様子

大きい茶白はらて(もうすぐ6ヶ月)



子猫たち7匹はらてと一緒に戯れたりケンカしたりしても心配無い程大きくなりました爆笑(29日で2ヶ月)

いつの間にからては子猫たちのペースに合わせて手加減して遊ぶ優しいお兄ちゃんになりました😺

部屋中走り回ったりすり寄ってきたりかわいいが大渋滞してます💕💕

背中や足に跳び乗ったり跳びついたりしてくる子猫たち🐱

痛いし痒いし酷いミミズ腫れになるし身体中傷だらけですけどね笑い泣き




 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 


何か違和感ありますよね?ちっちゃい子猫と一緒になっておっぱい飲んでるのは、、、

らて!コラァ〜いつまでおっぱい飲むの?



↓この子♂、最初は黒白だと思ったのにどんどん変化して、今は背中にうり坊みたいな縦縞模様があります(笑)キジトラなの?

↓1番はじめに貰い手が決まった子♂です。10/6に新しいお家に旅立ちます🏡

茶トラ姉妹は激似!



1番ちっちゃい子♀はむぎにそっくりでちっちゃいけど元気いっぱい!


↓しっぽが少しだけクリーム色で他は真っ白なこの子♂は目がブルー。

白猫で目がブルーな子は耳が悪い確率がかなり高いみたいですが、聴こえてると思います😊



この子♀は最初左目しか開かなくて心配したけど全然問題無く成長。






むぎは先週発情期を迎えましたびっくりもう落ち着いたようです。

むぎはいつも物凄い大食いで自分の餌をあっという間に食べ尽くし、その勢いのまま子猫たちの食べ残しを全部食べますガーン

なのに全然太らないどころかどんどんやつれてガリガリになるのは7匹におっぱいあげてるから?

と最初は思ってましたが


むぎの💩に鶏のササミみたいな白い物がいっぱいあるのを発見。

えっ?鶏のむね肉は茹でて割いてあげることは度々あるけど、何でそのまま出てきた?

近眼&乱視メガネなので老眼が加速してるから近くはぼんやりしか見えない私は初め鶏肉だと思ってしまいました。。

食べる量が多いのでうんち💩の回数も多いしゆるめのことも多く、臭いしあちこち汚したりするので憂鬱だなぁ。と。 




その後また💩に鶏のササミっぽいのがあったので何なのか?近眼乱視メガネを外してよーく観てみたら、な、な、なんと、、、、

動いてる滝汗 きもちわる〰〰ドクロドクロドクロ



慌てて動物病院に駆け込んだのが2週間前。




瓜実条虫で野良猫時代からの物だろうと。前回のノミダニの薬と駆虫をしてもらったのが3ヶ月前だったので

むぎとらてはそれプラス瓜実条虫の駆虫の注射をしてもらい

子猫たちも駆虫しないと意味が無いってことでノミダニの薬と駆虫みんなやってもらいましたあせる



そして昨日は9匹全員2週間後の駆虫&むぎとらては瓜実条虫駆虫の注射、らての去勢手術をしてもらいました。




術後のらてはちょっと足元がふらつき大人しくて可哀想な感じだったけど、今日はかなり復活していつものように子猫とおっぱい笑い泣き

全身麻酔だけど小さな傷で縫わない手術だから抜糸も必要ないし問題無ければ通院も必要ないそうです。
  





💸 💸 💸 💸 💸 💸 💸 💸 💸 

家計が火の車メラメラ

痛い出費が続いていて大ピンチ😵‍💫

『お宅の屋根剥がれかけてますよ』と、飛び込みでやってくる修理業者に注意しましょう!みたいなのが話題になりましたね。

わが家にも半年位前に飛び込みの業者が来たんです。ドローンで写真撮ったり色々資料作ってきたり長々と説明聞きました。

出てきた修理費の見積もりは500万円近い金額だったと思います。

家が22年前に新築で建てた頃に多く使われた屋根材が酷かったみたい。

確かに傷んでいるのは実感してたけど、知り合いに頼みますからと、もちろんお断りしました。

その後どうしたものかねぇ、、、とのん気なこと言ってたら

この前の大雨で表面が剥がれ落ちましたガーン

屋根の修理もだけど、足場を組むならついでに壁も塗装してもらったほうがいいかも(前回は9年前)ってことになりましたおーっ!

まぁ、両方やってもらっても飛び込みの業者が出した金額にはなりませんけど痛い出費ですえーん





この前、娘の所に行ったとき30cm位のブロックに気付かず、ガリガリっとやっちまいました😮‍💨

スライドドア、フレーム、タイヤがあ、、、、、えーん

保険使って今修理してもらってます。

来年から保険料高そうショボーン




この前、携帯の機種変したときに(docomo)ついでに光も変えちゃおうか?ってお気楽にdocomo光にしたんです。光テレビも。

それなりに高いけどキャッシュバックも有るし、もう変えることも無いからいいかなって。

工事が終わりいざ今まで使ってたコミュファ光の解約手続きしたら

なんと!もう何年も前に契約して使ってたから違約金なんて無いと思っちゃったのが大間違い。とんでもない金額を請求されました😱

しなくてもいい痛い出費でした😮‍💨光変更なんてしないに限るってことか〜ショボーン

色々な事がめんどくさいお年頃、何でも慎重に下調べしなきゃダメだと思い知る😵‍💫




それから、猫🐱にかかるお金が半端ない!

可愛くてしかたないけど、動物病院にお世話になる度目眩がしそうな金額が消えるのも現実。

保護からもうすぐ4ヶ月。帝王切開費用には目ん玉飛び出した。あれこれ処置も✕9匹なのでおったまげ~な金額です。

餌代、トイレにかかるお金も積もると大きい。

ちなみに餌はカリカリ(ピュリナワン、ヒルズ)とウェット(カルカン、黒缶、おにく生活、おさかな生活等)を混ぜ混ぜしてあげてます。



子猫たちは譲ることが出来る月齢になりました。

10月からだんだん引き取りに来てくれることになってるので寂しいけどホッとしているのも正直な気持ちです笑い泣き





長くなりm(__)m
最後に癒やしの1枚❤