●ブログではパンのお役立ち情報

●Instagramでは私が焼いたパンやレッスンパン

と、書く内容を変えて更新しています。




その理由として
●必要な方に必要な内容をお届けする為です✨




今は調べたら何でも出てくるし、Instagramでもブログでもみなさん詳しく書いている方がたくさんいらっしゃいます。





でも書かれているのは、それはあくまでも『その先生のパン』であって、私に置き換えたら違うなんて事もあります❗




だから
●私の教室のやり方や知って欲しい内容を出来るだけ発信しようと、思っています





教室選びには大切だと思います。




●どんな風にパンと向き合っているか…とか
●通っている方やこれから通う方、ご検討頂いている方に、私の教室に通って頂いたらどんな風になれるか(変化出来るのか)、




とお伝えする場が、ブログやInstagramだと思います。





だから、読者さんが少なくて生徒数も少なく…ではなくて、私は『草加市近郊』の方にぜひ私を知って頂きたいと思って発信しています❤️



『草加市内のパン教室』って言ったら知らない人はいないパン教室になれたら嬉しいなぁ❤️








手ごねパンで普段の生活に幸せ🍀をプラスしてみませんか?


●レシピ本通りに焼いても上手くやけない
●安定して同じ様にパンが焼けない
●なぜその工程があるのかわからない
●何かを始めて、楽しい時間を過ごしたい
●家で焼く自信がないから教室だけで楽しみたい
●お友達とプライベートを楽しみたい(2名様以上のご予約で基本的にはプライベートレッスンになります))



自己流から抜け出して、いつもふわっふわなパンが焼ける技術を身に付けませんか?


 


手ごねパン教室 PANPANPAN