夏バージョンのお楽しみレッスン | 手作りパン教室と愉快な家族

手作りパン教室と愉快な家族

富山市内で
JHBSのパン教室を自宅で教えている様子と、シュナウザー二匹との日常生活

富山県も「熱中症アラート」発令


太陽マークがギラギラしてます晴れ

我が家のエアコンも、唸りながら動いている感じがします。

「今年も頑張って🙏」祈る思いです。

節電節電‼️と、あんなにビクビクしていたのに

この暑さじゃ、どうでも良い。

そんな思いになってます。

皆さんはどう?




「おはようございます」の挨拶と一緒に「今日も暑いですねー」が、ワンセットになってます。


そんな真夏にピッタリのパン

「パインココ」


フィリングには、クリームチーズにキリッシュパイン

想像するだけで🤤


K「これ美味しい」

S「これ美味しい」

美味しいものは、おんなじ言葉を何度も繰り返しちゃいますよね〜



家庭菜園では、ミニトマトが鈴なりに実ってます

で、「トマトとポテトのフォカッチャ」






K「もちもち〜」

S「こんなフォカッチャはじめて食べました」

K「ミニトマト、ジューシーで美味しい」

K・S「塩味、丁度良いです」



ランチタイム


料理の話に、わんこの話、

今日も楽しい時間でした。


生徒さんから、ブルーベリーもいただきました


果物大好き💕なので、嬉しいチュー


ミニトマトのコンポートのレシピもお教えしたので、早速作ったとLINE

私も作りました〜


赤いトマトに黄色のトマト

色が鮮やかで見てるだけでうっとりラブ


美味しいものを共有出来るって嬉しいですね。





私の晩ごはん


にんじんシリシリ

もやしの海苔の万能ダレ和え

ピーマンの塩昆布和え

ナスのベーコン巻き



がっつり、肉が食べたくなりました。

生姜焼き食べたいなぁ〜