去年2019年の秋
集団検診で
乳がんがの疑いと言われてから

およそ半年の間に

なんと

がんの検査を4度も受けてしまったなぁ

もちろん

メインは左胸の乳腺でした

悪性でのスタート 人生で最悪の出来事だった

その次は 子宮頸がん

これは軽度のため
半年おきの経過観察でOK

その次は 甲状腺

いきなり細胞診されてパニックになったけど
声帯も片側麻痺してると脅かされ
泣きたくなったけど とりあえず

細胞診の結果は良性だったため
一年ごとのエコーと血液検査で経過観察でOK

そして今回

次は一体なんでしょう?

なんと!子宮体がんの検査です

実は 生理が止まらないのです
ずーっと 出血してるのです

もう1ヶ月以上になります
頭痛もするし 腹痛もあるし
貧血もひどい 体調はすこぶる良くない

年齢的にアラフィフなので閉経でしょうね
と 思いますが ここはやっぱりがんサバイバー

なんとなく 心のどこかで
がんを疑ってしまい
それを払拭するための

解決策の 細胞診

半年で
異なる部位で
4回も 細胞診って受けるものなのかしら??

普通じゃないよねぇって
私はそう思っちゃう

ただ、結果はもう出ていて
問題なしとのことでした(^^)

はぁー疲れました
私の体は どうなってしまうのかしらねぇ

この2020年

そして明日は
休む間もなく
乳腺外科へ

全摘手術から 4ヶ月ですね
何もないと言ってもらうために
頑張ってきます!

これが終わったら
すこし休ませてくださいよ〜

検査漬けは しばらくごめんです