金曜日 晴れたり曇ったり⛅️


疲労感の朝


昨夜

子供教室→箏教室


見学者2名

生徒増えてテンテコマイ。


今まで、、、。


とにかく

生徒集めに苦労しておりました。


ところが?

年明けくらいから

流れが変わった?


アレよアレよと

生徒が集まってきています。


21人?

22人?


もう、数える指が足りなくて、かぞえられまへん、笑。


1番の驚き&喜ばしい現象は、、、。


元箏曲部員からの問い合わせです。


元々

埼玉県は箏曲部が結構盛んなので、、、。


卒業後の受け皿のお箏クラブ的な

地元の社会人サークルを作ると言うのが


アタシの夢でした。



それが

はからずして?


なんとか

目に見えて

形となってきました。


上手な子が入ってきても大丈夫な様に

腕のあるアシスタント先生も2名確保できています。


気がついたら

キッチリ受け皿ができてました


ホントきがついたら、なのよ。

誰が作ったのかいな?笑笑



さいたま市から離れた草加市、越谷市からも生徒が集まり始めています。


思えば叶う、とは言ったモンですなー。



バラの花が咲いた💐わよ。