色々開花✾クレマチスの壁満開 | クレマチスと野っぱらの花畑

クレマチスと野っぱらの花畑

定住を期にゲーム三昧から足抜けして、庭活三昧中です♪
クレマチスと宿根草、こぼれ種の一年草で毎年表情の違う野原のようなお庭を目指してます!

今日は朝から風が強くて💦

時々強烈な突風が怖いほどです〜〜爆笑アセアセ

せっかくキレイにクレマチスが咲いている時期なのに、なんてこと〜魂が抜ける

 

ちょうど風の通り道に居たテキセンシスとパープレア・プレナ・エレガンスを

朝イチで少しマシな場所に避難させましたが大丈夫かなぁ〜タラー

風向きによっては建物の陰に入って大丈夫な時もあるんですが、

今日の風向きは一番困る向き〜〜魂が抜ける

カーポートの屋根が時々メチャメチャしなるので朝からビビりまくりです爆笑アセアセ

 

 

 

 

 

色々開花♪ついでに庭の景色も♪

 

 

 

すぐ横にそっくりなヤグルマソウが咲いていたので、いつ咲いたのか全く気付かず爆笑笑い

右側は白いカタナンケでした〜〜笑笑い

 

あ、そうそう!カタナンケなんですけどねおいで

これも秋に高芽があったので挿してみたんですニコニコルンルン

ポット上げする段階で、名札がないので何の苗だか分からなくなってたんですけどねおいで

先日ようやくカタナンケだ〜と気が付きました気づき

カタナンケも挿芽できるんですね〜〜ニコニコグリーンハーツ

ただ、そんなに挿して増やしてどこに植えるのかって言うと・・・にっこり

もう植えるとこないよね〜〜爆笑笑い

って感じです凝視チョキ

 

 

どこ植えたかなぁ〜?と思っていたスジスジのサルビアが咲きました気づき

埋もれているように見えますが、株自体は埋もれてないので大丈夫ですおいで

思いっ切り見失ってましたけどね〜〜爆笑笑い

 

 

山紫陽花も色々咲いてきているんですが、どれがだれだか分かりません凝視チョキ

 

 

こんなお花やぽってりフラワー

 

 

こんなお花ぽってりフラワー

 

 

 

これはもしかして・・・無気力

鉢では咲かなかった「星あつめ」を適当に植え込んだところじゃなかったかしら?凝視

 

 

そして、これなんですけどねおいで

 

 

咲いてきたんですよ、ラクスパーがおいで

こんな花色のラクスパー、みなさま見たことおありになりますか〜?無気力

 

・・・たぶん無いと思うんですよ真顔

 

これは予定では種採りした白いラクスパーが咲く予定で・・・真顔

咲いてみたら、ほんのりうっすら紫入っちゃったりなんかしちゃったりして爆笑笑い

 

どうもこれ、うちの庭特有のあれみたいです・・・凝視

 

ラクスパーもガチャでした〜〜〜爆笑アセアセ

 

 

先日も植えた覚えがない花色のラクスパーが咲いてますのでねぇおいで

 

もう慣れました凝視チョキ

 

この強風で生き残って種ができるようなら種採りしますにっこり

ただ、このお花の種からのお花がこれと同じという保証はありません凝視チョキ

ガチャって見る気がある方、いつか「種要りますか?」記事が出た時にお申し出下さいませ気づき

 

 

オレンジカモミールも咲きました気づき

ただ、花デカイ〜アセアセあんまり可愛くない〜アセアセと庭主には不評です笑笑い

 

 

子株のヒメノキシス・イエローファンタジーの横顔が可愛いニコニコ愛飛び出すハート

ピントあってるのは奥のギリアですけど〜笑笑い

 

 

このセントーレアは当たりでしたキラキラ

不思議なフワフワ感でとっても可愛いピンクハートラブラブ

 

 

ふと見ると、あれ?咲いてる気づき

 

 

ここに植えたっけ?と思う場所でジギタリス・コーヒークリームがおいで

 

 

もうすぐ咲きそうなのは、白い一重のエキナセア色白ちゃんグリーンハートグリーンハーツ

去年は同時に咲いてきたルドベキア・フォレストグリーンはまだモリモリしてきていません真顔

 

 

もうすぐ咲きそうでええ〜ってなっているのはこれ気づき

エキナセアなんですけど、メチャメチャ背が高くなってるんです魂が抜ける

昨年買った苗は矮化剤で小さく仕立てられていたものらしいですおいで

見る度に思いっ切り苦笑い笑笑い

 

 

 

パンドラはまだ悩んでいますおいで

八重咲は少し開花が遅い気がするんですよね〜無気力

やっぱり両方種採りして混植しようかなぁ真顔

 

 

混植と言えば気づき

ここがピンクなジギタリスばっかりなのでちょっと気に入らないんですおいで

 

 

PWの赤いジギタリスもあったはずなのになぁ〜と思っていたら発見しました凝視チョキ

葉っぱの形もちょっと違うし、こちらは赤が強めなジギタリスだったはず!

次の秋には適当に混植して植え込みなおそうと思いますニコニコルンルン

 

 

風でかなり倒れ込んでいましたが、スカビオサの隣のエキナセアも開花間近です気づき

 

 

この風で、ヤグルマソウが総倒れなのが口惜しい〜〜魂が抜ける

 

 

種採り間近なサソリも倒れ込んでました・・・真顔

無事に種採り出来ますようにお願い

 

 

ラベンダーも咲き始めましたブルーハーツ

 

 

昨日のバラピンク薔薇

 

 

総倒れしているので復活が怪しい景色ですが真顔

最近のお気に入りの景色ですニコニコ愛飛び出すハート

 

 

ネモローサ越しだとこんな感じ気づき

 

とってもいい感じに仕上がってる時期の強風は痛いですねぇ・・・泣

 

 

 

 

 

♡クレマチスの壁満開♡

 

 

 

 

風でどうなるか分からないので、もう満開宣言しちゃいますねおいで

 

 

「白万重」の壁ぽってりフラワー

 

 

「マダム・ジュリア・コレボン」からの「ミケリテ」の壁ぽってりフラワー

 

 

「パープレア・プレナ・エレガンス」からの壁ぽってりフラワー

 

 

イボタケにピントあっちゃってますが、「ビル・ド・リヨン」もこれが満開ですぽってりフラワー

今朝にはもう風で散ってるお花もありましたので真顔ガーン

 

 

首にうどん粉見えてますが、この時期は仕方ないと割り切っていますおいで

「パープレア・プレナ・エレガンス」はビチセラ系だけあって素晴らしい花付きです拍手笑い

 

 

数枝摘芯してみていたので、少し遅れて咲いてきた「アフロディーテ・エレガフミナ」ぽってりフラワー

 

 

フロリダ系だけあってこちらも花付き抜群ですね気づき「ホワイト・ライト」星

「風の方位」の蕾も緩んではきているのですが、開花に至らず真顔

この風で傷んでいないことを祈るばかりですお願い

 

 

それでは〜〜バイバイ