雨降り翌日 野菜苗定植と

 

早起きして 畑に行けば

 

畑は泥濘 畑に入れず

 

定植は 明日に持ち越し

 

 

 

コーヒー片手に 椅子に座り

 

 

 

 

舎外には 及びもつかぬバラバラ飛行

 

 

 

 

ゆっくり 雛成り飛行眺めとか

 

 

 

 

定時に戻り いつも通りの朝日課

 

作出部屋の 給餌給水を済ませ

 

 

雛群呼び込み ベル鳴らし

 

給餌終わっての 一段落

 

 

 

 

昼頃 

 

ギィギィギィ けたたましい鳴き声

 

そして カラスの鳴き声も

 

 

なんだ!なんだと 鳴き声の方に

 

スクーター跨り ぶっ飛べば

 

隣家の通路に カラス

 

 

 

 

羽根が散らばり 近寄れば

 

俺んち 入舎出来なかった雛鳩とか

 

 

 

 

近くの電柱からは ハヤブサの鋭い眼光

 

ハヤブサが 俺んち雛鳩を捕獲

 

カラスが横取りでの ハヤブサとのバトル

 

最終的には カラスの餌食

 

 

 

鳩肉の味を知った カラス

 

猛禽類だけじゃ無く カラスの襲撃も視野に

 

対策を 模索しなきゃ

 

ですかな

 

 

 

 

夕方

 

「国際宇宙ステーション(ISS) きぼう」 観察のチャンスと

 

お客様からの お知らせメール

 

 

スマホのコンパスで 位置を調べれば

 

 

 

見え始め        19:37:00        13°    268°西

 

ツルハ駐車場の 左端

 

(最接近)        19:39:30        31°    326°北西

 

ツルハの 真上

 

見え終わり      19:42:30        11°    33°北北東

 

ツルハ駐車場の 右端

 

 

 

 

俺んち駐車場からの 5分ちょっとの天体ショー

 

 

 

朝昼晩 一日空に係る話題とか

 

 

ぶーぶー晴れネコ